自炊の幅を少し広げたい | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

自炊が飽きてデリバリー弁当にし、そしてまた自炊に戻り、、、最近はその周期が短くなっています。

 

最近はデリバリー弁当+一品の自炊が多く、マルちゃんのワンタンスープがお気に入りです。

 

 

これはデリバリー弁当の白米を使ってチャーハン弁当にしました。

 

とんかつ弁当のとんかつ半分を玉子でとじたり、そんな俺プラス自炊が楽しくなっています。

 

 

自炊の幅を広げたいですが、相変わらず包丁は使いたくないわがままな自分です。

 

レタントンのファミマにカット野菜があり、近いうちにそれを使って野菜炒めを作りましょう。

 

焼き肉セット、お好み焼きセットやラーメンセットなど、半調理済みのお店の味もデリバリーしてくれるそうです。

 


 

最近は自粛生活の何もかもが一回りして二周目な感じ、どう楽しむか?が課題です☆