今夜は中華屋さんで飲みましょう | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

居酒屋や焼き肉もいいけど、昔から中華屋で飲むのも好きです。

東南アジア生活ではなかなかそれができませんが、久しぶりにレタントンの中華屋さんを再訪です。

 


さて、おつまみは中華屋さんならでは『ザーサイ』ですね。

安い、早い、美味い!ザーサイ独特の食感、ネギやごま油?の風味、そして旨味調味料で最高です!

これさえあれば他に何もいらないとまでは言いませんが、ホーチミンシティーで食べれる酒のつまみで最も好きな一品です。

 


シメに天津飯を食べましょう。

あぁ〜ちょっと僕は、、、酢豚のような酸味のある味付けのタレが苦手です。

ニラレバ+白飯にすればよかった、このお店はレバーを油通ししてから野菜と炒めるので他店のニラレバ炒めとは一味違います。


飲食店が再開してもお客さんはまだ戻って来ていませんが、早くあの頃の賑わいが戻るのを願うだけです☆