懐かしい味を自炊で | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

ここ数か月は自炊をすることが増えました。

自炊が好きになったのではなく、昔から自分にある三ヶ月毎の外食⇔自炊の周期ですね。

 


さて、市街地や日本人街にある飲食店での食事に少々飽きてしまいました。

ここ最近は飲みに行くにしても、自宅で食事をしてから出かけるようになりました。

最近?よく見かけるようになった舞茸を入れた袋麺、この舞茸の香りで美味さUP!

 


バンコクのフジスーで色々と調達してきた自分にとって懐かしいインスタント食品も好んで食べています。

「チャンポンめん」は子供の頃から慣れ親しんだ味、僕は今でも“お湯多め、麺やわらかめ、半熟玉子”で食べるのが好きです。

次回は「金ちゃんヌードル」など、懐かしカップ麺も買い出すつもりです。


今のホーチミン暮らし、その前のバンコク暮らし×2、おかげさまで何事にも過不足なく暮らせています☆