今年もタレーブアデーンへ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

この時期になれば毎年のように来るようになったウドンターニー県、今年も行きましょう!

 

 
いつしか僕がここに旅する意味は願い、祈り、償い、報い、嘆き、憂い、、、そんな言葉ばかりになりました。
 
 
さて、ドンムアン空港を飛び立ち1時間もすればタイ北北東の地方都市ウドンターニー県に到着です。
 
遅い昼ご飯はセンタン ウドンターニーで8ちゃん麺と野菜炒め、いつもの飾らない美味さが最高ですね。
 
 
晩ご飯はいつもの路上お座敷チムチュム屋台、今年も営業してくれていました。
 
座布団や机などが今までになく揃っており、柵で囲ったりと何だか堅苦しくなっています。
 
独特な"ゆるさ"が薄れてしまい、僕には少々残念です。
 
 
だいぶ煮えてきました、チムチュムお一人様宴会を始めましょう!
 
フーフー、ハフハフと肉や野菜を食べながら、あっさりした味のリオ ビールがよく合います。
 
最後に春雨を入れシメで腹パンとなり、10時には宴会終了で早く寝ましょう。
 
 
そして翌朝、日の出前の6時にはホテルを出発です。
 
市街地から南西に約40キロ、ノンハン湖 タレーブアデーンへ向かったのでした☆