沖縄に最適な洗濯洗剤! | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 
ここ最近、とりわけ白いシャツ類が黒ずんできたことがわかるようになりました。
 
いったいその原因は?すすぎが良くなく汚れや洗剤の残り、はたまた柔軟剤とも聞きます。
 
{A50D58A5-5653-4E61-8494-F72B2C4B738E}
 
さて、こんな洗濯洗剤を見つけ、ちょうど自宅のがなくなりかけているので早速の購入です。
 
「沖縄の水に最適」とあり、ホーチミンの水質は少しは沖縄に似ているのかな?と浅はかな期待です。
 
ま、普通に使えるはずだから良しとしましょう!
 
{2E5B8DFA-33D3-47AA-A2AE-2BDB614BCCC5}

で、黒ずみをどうしようか。
 
過去に酸素系漂白剤の高温つけ置き、重曹や過炭酸ソーダやセスキ炭酸ソーダなどを試しましたが、どれも確かな効果はありませんでした。
 
僕が思うにこれら薬品に共通する特徴はアルカリ性、そこで押してダメなら引いてみろ!で酸性のクエン酸を試してみます。
 
 
ヘンケル社の黒ずみ専用漂白剤を見たことがあります。クエン酸かダメならそれしかないかな☆