バナナ ケチャップ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 
僕の楽しみの一つは食事、もちろん現地の日本食も、そろそろフィリピン料理を食べてみましょう!
 
{143531A8-B1D9-4FBB-9FE1-004C52CF4D4C}
 
さて、お昼はフィリピン料理が中心の人気ファミレスチェーンに来てみました。
 
オススメ"豚唐揚げ丼"、これは白ご飯の上にバナナ唐揚げ、そしてカリカリに揚げた豚肉、タレは醤油系で食べやすい1品でした。
 
丼の奥に見えるのは"厚揚げのキノコあんかけ"、これは見た目通りの味でした。
 
{84279691-572A-4A2E-9E26-DAE1DC2932B0}

久しぶりにビックリ、これは"バナナ ケチャップ"です。なんとトマトは一切使われていなく、フィリピンでは普通に使うそうです。
 
豚唐揚げにつけて食べたみた僕の感想は、後味にバナナの風味がある以外はトマトケチャップと同じ味です。
 
「バナナでケチャップを作る必要はあるのか…」な思いが生じ、そう考えているうちに「ケチャップをトマトで作らなくても…」なお昼ご飯でした☆