「今でも相変わらず“外こもり”だねぇ~」と他人に言われてしまう僕、と言うか自分でもそうではないかと自覚がありますのでご心配なく。
今から1年半ほど前、タイ現採を辞めて自分帰国(本帰国の現採者風は言い方ね)を決め、少し落ち着いたら扶養家族として実家で二人暮らしでもしようか…
そう考えていた矢先に呆気なく実家は空き家となってしまい、実のところいまだに僕は虚脱感?空虚感?喪失感?にさいなまれています。
空き家となってしまう前に貴殿は何もやっていないじゃないか!確かにその通り、だからこそ“さいなまれている”と言わせてください。
そんな気持ちになるのは世間一般では珍しくはないとのこと、特効薬は“時間”と聞きますがいったいあとどれくらいの時間が僕に必要なのだろうか。
ついに今年はアラフィフの仲間入り、これからどうするか?と言うより残るこれからをどうするか?な現実があります。
アラフォーになり夢を他人に話すほど幼稚ではなく、自分の足元くらいは見えているつもりですのでボチボチ行きます☆