半年が過ぎても修理されてないスーツケースの話、自ら店に出向かないと対応を放置されます。
① 「もう1ヶ月待ってください」の返答、これの繰り返しで半年が過ぎたし
② 「代スーツケースを貸します」で店に行けば用意されていないし
③ 再び来店したら・・・代スーツケースのタイヤが壊れているし
④ 今になって「ごめんなさい、修理できません」になるし
⑤ 修理できないスーツケースの返却、もらえる中古スーツケースを取りに行けばないし
「もし次に来て用意されてなければ店頭のスーツケースをもらうから!」にお店も承諾です。
そして次は財布の修理、「1ヶ月で修理できます」で過ぎても何ら連絡なし。
① 店に行けば「修理会社が変わり、もう1ヶ月かかります」とな
② ①の数日後に電話で「ごめんなさい、修理できません」とな
「新品を用意、でも同じ色はありません」
③ 「同じ色は入手できない、別の財布を選んでくれませんか」とな
今も取扱中の財布なのになぜ?に「タイには2つの取扱会社、私達には取扱いない」
④ 最後は追い金までして別の種類と交換したとな
これしきの事でこうも色々とあり、最後には「修理を頼んだ俺がいけなかったのか」な心境です。
日曜日の4時以降、スーツケースの約束の時間です☆