たくさん食べておくれ。 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


たまたま同僚達と帰りのエレベーターが一緒になり、何となく「晩ご飯へ行こう!」に。

「お店はタケチヨさんにお任せ」となれば、もうアーリーへ行くしかありません。


「何食べたい?」と聞けば「ソムタム」と即答、思いつくのは“ソムタム バンコク”です。

さて、僕の注文はソムタム塩タマゴの唐辛子なし、彼女らは発酵カニや発酵魚のソムタムです。
そしてそして餅米がなくては始まりません。この組み合わせ、美味すぎで最高です!

彼女らのプロ用ソムタムを少しもらいましたが、あと5年はタイに住まないと!な味でした。


同僚達と晩ご飯はたいていDr.小娘ども、遠慮なく数千バーツのワインを注文する強者揃いです。
今日は初の顔ぶれ、自分の子供と言えるほどの年齢層で遠慮がかわいらしかったです。

僕は彼女らに山ほど仕事を頼んでいるので、せめて山ほど食べてもらいたいものです。
次回もアーリーで食事会の話しとなりました☆