あのディーゼルエンジンの問題、確かに悪意とも言える意図的な操作のようです。
でも、そんな車だって世界各国で公的機関の許可を得て販売されたのになぁ~。
~ ディーゼルエンジンのコモンレール ~
さて、自分の乗る車の排ガス中の二酸化炭素量を言える人がどれくらいいるのだろうか?
排ガスがキレイだし環境に良いからハイブリッド・・・「キレイや良い」なんてあり得ないと思う。
例えれば「あの人は150円の物を万引き、私(ハイブリッドカー)は70円だから
お店に万引き損害金が小さい」に聞こえてしまって仕方ありません。
~ ちび太の串ものって感じ ~
我々にできる山ほどあるエコ、横断歩道で歩行者のために止まる、これだってエコだと思う。
エコはエコロジー、いつしかエコノミー、そしてエゴまで入り込んでいるのかな☆