違って普通かぁ~。 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります



出先でタイ人の同僚がいれば、お昼はオススメのお店に連れていってもらいます。

今日はマレー料理だそう。夫婦が厨房、子ども達が配膳する家族食堂です。


メニューはバリヤニと酸っぱいチキンコンソメスープのみ、少ないメニューは美味しいお店の典型ですね。

バリヤニは量を半分にしてカロリー減、やわらかく煮込まれた鳥もも肉が美味しい!



よく思うのは、やっぱり何か違う。何かが違う!

それは同僚たちのオススメ店、確かに美味しいけど、他に美味しい店があんじゃねか?です。
きっと日本食も同じ。日本人が美味しく思えるからって、タイ人に美味しいとは限らないし。

美味しい何だろう、口に合うかどうか、その事なのかな☆