コラートからプラチンブリへ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


今週もコラートに来ています。


さて、最近コラートに来て思うのがチェンマイに地形や地理が似ているのかな?です。

旧市街地を囲むようにあるお堀、その昔は要塞都市だったのでしょうか。
ニマンヘミンのようなオシャンティ地区はないようですが、僕には住めば都を感じる地方都市です。


今日はコラートから南下すること約150㌔、ブラチンブリへ向かいます。
この道はカオヤイ国立公園を抜ける山道、普段に走る僕の最も好きな道で気分はドライブです。


そして今夜は空港近くの「コーランタ」タイ料理レストランで会食、それで今週を終えます。

もう9月も終わり、それにしても月日が経つのは早いなぁ~☆