ランブータン (続編) | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります




 こんなにいただいちゃいました、スーパーのビニール袋にいっぱいです。

 昨日の3時の休憩、おばちゃん達からお裾分けでランブータンを。初めて食べた!めちゃ美味しい!とか言いながらムシャムシャと結局は10個くらいは食べたでしょうか。

 そんなんだったから、今日は袋いっぱいのお土産を。同僚から「もらわないと、おばちゃん達が悲しむ」とあり、全部もらいました。後で同僚と半分個したけど。


 聞けばランブータンって、ブドウのように木?つる?になるそうです、へぇ~そうだったんだ。ところで美味しいランブータンの見分け方、とにかく実もヒゲ(?)の部分も赤いのが甘いそうです。

 冷やして食べれば、もっと美味しいはず。明日の日曜日にゆっくり食べます☆


Android携帯からの投稿