朝ご飯は工場で。 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


 今日の朝ご飯。タイでは部外者も比較的自由に社食が使え、いつも重宝しています。今朝は食堂で食べず、売店で幾つか見知らぬ食べ物を調達し、工場内片隅の荷物置場で朝ご飯です!

 撃沈…ごめんなさい、どれも口に合いません。まずお茶は砂糖入りでウ~。玉子焼きご飯の玉子はプリン領域甘さでグ~、笹の包みを開ければエグい紫色のタロ芋が餅米とありオウ~。


 いつものように食堂で普通に食べておけば良かったと後悔です。これらが口に合わないことがわかったので良しとしましょう☆


Android携帯からの投稿