髪の毛のこと | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります




流血、なんだか自分が悪役にやられたプロレスラーに見えてきました。

さて、髪の毛の維持管理。僕はT字カミソリ派、電気シェーバーはヒゲなら良いけど頭はヒリヒリ。なんで頭とヒゲで使い分けてます。使い分けるなんてデキる男みたい!

この流血、ホテルのショボい二枚刃カミソリを使ったからです。やっぱり曲がる5枚刃でないとダメ。

わかっていること、それは頭は皮下脂肪とかのクッションがないからカミソリで切れやすい、ちょっと頭をぶつけただけで傷に。それと髪を洗うことがないから、爪の汚れが取れません。

もう髪を洗うことは生涯ないだろなぁ、なんか寂しい気分。あのティモテが再販されるみたいだけど全く興味なし!

ちなみに年に1、2回行く床屋さん、ちゃんとシャンプーします!なぜかって頭皮を洗って健やかにしたいから☆

Android携帯からの投稿