二枚、二枚! | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


OINT ダイアリー (横浜編)


 腰の当たる部分をギューっと押してみました。らしい凹みが見えるでしょうか。


 今夜のお宿のベット、数年前から話題の低反発枕はもちろん、敷布団もそうなんです。


 初めて横になってみて、らしいジワーっとした沈み込みがわかります。でもでも、言うほどの良さかなぁ~?が正直な印象。おそらく僕の体重では低反発本来の良さが出し切れないと思います。


 以前にも書きましたが、良い物の持論です。「使い始め&使っている時はその良さがわからない。使わなくなった時にわかる」の登場です。


 この低反発敷布団も何週間かは使ってみないとわからないかも知れません。


 “丸八真綿”製の枕と低反発敷布団のようです。あの「二枚、二枚」の台詞を思い出しました。ところで何が二枚だったんだろう・・・☆