ソフトバンク、つながらないぞ! | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


OINT ダイアリー (横浜編)


 “つながりにくい”ではなく“つながらない”のです!ここ数週間は特に酷く、ヤホーのトップ画面でされ表示されず、エラーになる始末。確かに夕方や夜など混んでいる時間と思うのですが、それにしても重症です。

 “4G”でしたっけ?その対応携帯電話にすれば良いのかな。それか自宅ならウィーフィーで繋ぐかです。


 今の携帯電話、買ってから2年以上が経ちました。東芝製Windowsフォン、無料ソフトで“なんちゃってアイフォン”化しています。

 Windowsフォン・・・色々と優位性はあるようですが僕には何ら良さがないように感じます。純正ソフトはほとんど使わず、どれも英語ソフトを無理やり的に日本語変換して使う感じです。これでは無理があるはずです!と言う事で、アンドロイド携帯にしようかなぁ☆