僕には好適 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

OINT ダイアリー (横浜編)-PH_11391.jpg


 “すきや”の新展開「中盛り」です。食べラー牛丼など派生型ではなく、盛り方という着眼点が面白いです。さて、その“中盛り”を説明しましょう。まず中盛りは、並盛りと大盛りの中間ではありません。実は肉多め&ご飯少なめなんです。ちなみにカロリーは大盛り寄りの中間だったと思います。



 吉野家、松屋、すきや、僕は松屋が最も好きです。味付けがあっさり目ですから。牛丼より豚丼のが好きなんです。どーも牛丼は肉くさい&乳くさくてね☆