ガールズ・デイ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


OINT ダイアリー  (ベルリン編)



 今朝、同僚が嬉しいそうに「今日はガールズ・デイだよ!」と言い、僕は全く何の意味だかわからず・・・。思ったのはホワイト・デイ的に“野郎が女性に何かをプレゼント”、とか“常日頃のお礼を言う”かな?聞けば、4月14日は女の子だけが職場見学をしに来る日だとか。それと特に男性が大半をしめる職場に、あえて女の子だけで職場経験をしてもらうと。

 僕のいる職場は血気多感な20代前半の野郎ばかり、ふだん女性が立ち入ることはとても少なく。そんな訳で彼らにとっても嬉しい日のようです☆



OINT ダイアリー  (ベルリン編)