年末の猛攻 | なんとなく徒然な日常ブログ

なんとなく徒然な日常ブログ

のんびりとした性格の中1男子との日常を綴っていきます。
(2024年に中学受験終了しました)

直前特訓が始まっていますスター

 

私的には今までの日特と変わらない?

と思っていたら…

息子曰く、直特はかなり頭が疲れるらしい。。。

 

先ず、日特と違うところは

『私語厳禁🚫』なところ。

 

今までの日特は動物園(←言い方あせる)

の如く賑やかで、放送禁止用語が飛び合う

カオスな状態だったけれど

(元々、息子は誰とでも和やかにおしゃべりする

タイプではないが😓

受験が近づくにつれてカオス度がアップしていて、

それを見てるのが楽しかったと)

 

直特では、静かなピリピリムードとなり

難易度もアップ、宿題量もアップ!!

 

『取捨選択』なんて言葉は存在しなく…

宿題をやり切れなかった子は、1人ずつ

『お説教部屋』に呼ばれて💦10分程

『合格したくないのかーっ!!』

と怒られるとか滝汗

 

いや、ま…そうね。

もう直前期って言うか本番期だしね滝汗

追い込んでくるよね。

 

でも帰宅後、

息子は頭が相当疲れてる模様🌀

それでも少ない時間で宿題をする訳だけど

昨夜は…どうも頭が回らなく😵‍💫

 

『あがぁー!!

 この問題解けるはずなのに、頭が回らないー!!

 このままでは説教部屋行きだぁ!!(まだ未経験)

 

と、ずっと唸りながら頭をくしゃくしゃにしながら

叫んでる💦

 

悶え苦しむ事…2時間ゲロー

寝るまでタイムリミット1時間!!

 

頭のスイッチ?回路?が

よーやっと繋がって…

猛烈に問題を次々に進めていき

翌朝には全部仕上げられるくらいまで追い上げられた💦

 

毎日が必死モード💦

 

頑張れ!!2024年組!!