◆起業ヒストリー
ヒナミエリの起業ヒストリー

◆現在ご案内中のプログラム、メニュー◆
・不登校サポート>>>
・単発カウンセリングセッション
 

 

 

 

子どもがゲームやスマホを持つようになって

 

いろんなゲームに手を出し

友だちと通信で盛り上がったり

 

インスタやラインでのやり取りが増え、

もはやストップはきかない状態に・・・。

 


遂には課金まで初めてしまった!!


そんなお宅も多いのではないでしょうか?


 

 

こんにちは! ヒナミエリです

 

 

 

子どものゲーム問題は

永遠のテーマなんじゃないかなと思います。

 

 

 

子どもがゲームばっかりしている姿に

イラっとしたら、

 

まずはお母さんが何にイライラしてるのかを掴んでみましょう!

 

 

 

☑ 自分に従わないことがイヤなのか

 

☑ 家族団らんしたいのか

 

☑ 宿題が先延ばしになって、寝る前にバタバタするのがイヤなのか

 

☑ 朝起きないことがイヤなのか

 

☑ 目が悪くなることを心配しているのか

 

いろんな思いが出て来ると思います。

 

 

あなたのその止まらないイライラ、コントロール癖や支配欲が暴走しているのかも!

 

 


そして、

ゲームやスマホとの付き合い方を子ども本人を交えて、

 

子どもの意見を聞きながら

丁寧な話し合いの場を設けてみてください。

 

 

 

 

会社での会議と同じようなスタンスで臨みましょう!

 

決して両親の意見を押し付けたりしないように、

冷静に親側の意見や条件を提示し、

 

子どもの主張もしっかり聞くことがコツです。

 


ゲームやスマホのルールを決める時は子どもの意見も聞きましょう!

 



課金するのなら、

お小遣いから出させるのは鉄則だとわたしは思ってます。

 



自分のお金をどう使おうが本人の勝手だし、

お金のことを学ぶいい機会じゃないかと思うんです。

 

 

 

 

文房具や洋服、

部活の道具に使いたい子もいれば、

ゲームに使いたい子もいる。

 

お金の使いどころは人それぞれですしね。


子どものお小遣いの使い道は「好きなようにさせる」が正解

 

 

 

ちなみに、

お母さんが無制限に課金させる状況を作っているのに

文句を言うのは違うと思います。

 

環境から整えて行けるといいですね。

 

 

 

子どもが勝手にクレジットカード決済するのなら、それは泥棒です。

この場合は厳格な態度で臨んでもOK!

 

 

 

 


大人が一番やりがちなんですが、

 

頭ごなしに「やめなさい!!」って

怒鳴るのでは、

子どもの反抗心がムクムク・・・。


子どもの方も意地になって、

ますますやめなくなります。

 

 


なにごとにも工夫は必要ですね。
 

ゲームをやめさせたい時は、「ありがとう」って言ってみよう!

 

 

 

 

 

 

そして、

そもそも論になっちゃいますけど、

ゲームや課金って、

やめさせなきゃいけないものなのか。

 

 

そこはしっかり考えてみて下さいね!

 

 

そのまま突っ走らせても問題ないのであれば、

やめさせる必要ないですよね。

 

問題には3つの解決がある。視点を広げてみると未来は無限大♪

 



 



 

 

 

友だち追加

 

 

 

ブログよりもディープな内容になっちゃって

書いてて楽しい(笑) ぜひこちらから↑

 

 

 

 

 

・最新のご予約状況はこちら

 

お問合せフォーム>>>
※営業のためのご利用はご遠慮ください。

 

・メルマガはこちらから>>

 

 

・ラインでもお気軽にどうぞ↓ポチッ↓

友だち追加

 

・Facebook>>>

 

・インスタグラム>>>

 





 

 

 


長崎・佐世保 心理カウンセラー 日南絵里でした。