いまここに居なかった我が家 | 親子関係改善セラピー@藤井〜思い出す魂の記憶〜

親子関係改善セラピー@藤井〜思い出す魂の記憶〜

〜思い出す魂の記憶〜【新しく生まれ変わる自分との出逢い】
今まで役割と重荷を背負ってガチガチになっていた私が
新しく生まれ変わって魂の望みに従って存在している〜〜
そんな自分と出逢えるセラピーです。
心理カウンセラー藤井さやか Officailサイト

親と子の潜在意識をつなぐセラピー
おひさまギフトの藤井さやかです。

ご訪問いただきありがとうございます。
(↓初めましての方は、こちらをクリック)
(プロフィール)



昨日の目からウロコの
お片づけセミナーの余韻が
私の中で響いております。

昨日のブログはこちら↓
【目からうろこのお片づけ】

実際に綺麗に片づいて
ときめいているお家の中を
視覚的に右脳で体感し、
その後のセミナーで
理論を左脳的に理解できたおかげで、
私の中に、
電気ショックが走ったかのようです。

そして、
今朝ふと気づいたことがあるのです。

何かというと、
実は私は、
ゲシュタルト療法という心理療法と出逢って、
深く学び始めてから12年位になります。
初めて知ったのは、もっと以前になりますが・・・
ゲシュタルト療法では、
過去や未来ではなく、
今ここを感じ、味わうことをを重視するのです。

その為、私も過去や未来ではなく、
今ここを感じることを
日々実践してきたつもりでした。

日々の感覚では、
ようやく
過去の思い出と
未来への不安や心配ではなく、
今ここを味わえるようになったと
自負しておりました。

が、しかし、
何と一番大切な、
我が家の中は、
こんなに大事な場所が
今ここを感じるものばかりではなく、
過去の思い出や、
未来への不安や心配からのモノが溢れ、
今ここで、不便を感じ続けていたのです(^_^;)

が〜んガーン



また、
クライエントには、
足りないモノ探しではなく、
今既にあるモノを大切に味わって下さいなどと
言いながら、
それが、日々の生活において
実践できていなかったのは、この私です笑い泣き

さらに、人生は、
日々選択の繰り返しだと
頭ではわかっていて、
心理的には
実践しつつあったつもりが、
日常使いのモノに対しては、
選ぶこと、すなわち選択することを
先送りしつづけてきたのですショック

ついつい、
目新しいモノがあると、
一瞬のときめきで、
モノを増やして
どんどん溜め込んでおりましたショック

いつか、時間ができたら
片づけようと、
忙しさにかまけ、
今あるモノとの直面をする事を避け続けて、
未完了なモノを増やし続けていたのですガーン

心理的に未完了なことを解消しつつも、
物質的に未完了なモノは増え続けていたのです
(^_^;)

が〜んガーン




更にもう一つ気づいたのが、
実は私が学んできた、
数々の心理療法も同じ…

産業カウンセラー
キャリアコンサルタント
ゲシュタルト療法
ファミリー・コンステレーション
NLP
イメージング
サイコドラマ
問題解決セラピスト
引きこもり覚醒コーチ
マヤ暦
SATOメソッド
レイキ
アクセスバーズ
バッチフラワーレメディー
タロット
他にもモロモロ…

興味があると
ついつい学びたくなり、
今既にあるモノを
フル活用していなかったのです(・_・;

更に知りたいという好奇心から、
そして、また
知っていれば便利で役に立つし、
何かが足りないのではないかという
未来への不安や心配からか、
学び続けておりました…(^_^;)

が〜んガーン

昨年くらいから、やっと
新たに学ぶのは辞めて
今既にあるモノの価値を知り、
まずは、
今の自分で充分だと気づき
今の自分の中にあるものを
まずは活用していくと決めたのでした。

こう決心できたのも、
様々な手法をも学んだからこそでもあるのですが・・・

そして、
忙しく外に出てしまう私の生活パターンを
変えたい変えたいと思いつつ、
なかなか踏ん切りがつかなかったのですが、
やっと今年の2月末に
直観で閃いて決心できたのです。

やっと、やっとこれから
大事な家の中の、
私の溜めこんできたモノ、
未完了のモノたちとの
直面が出来そうです。

そして、
こんまりさんのいう、
ときめきは、すなわち
私の大好きで得意なはずのワクワクと同じ・・・

ゴールである、
理想の生活をイメージするのも
まさにイメージング。

目の前のモノとコンタクト(接触し)
選択していく(選んでいく)。
他のだれかの基準ではなく、
まさに自分自身のときめきの基準で
選んでいく・・・
まさに、これはゲシュタルト療法の
日常での応用実践です(^_^;)


私のお片づけへの意欲となるものの答えは、
外にではなく、
私の内に既にあったのでした(~_~;)
それに、気づかせてくださってありがとうございます。

全く、ここに気づかなかった・・・叫び

お片づけを、
やるべき仕事や義務として進めるのではなく、
自分自身のときめきやワクワクを見つけ
整えていく
究極のセラピーだと思うと、
じっくりと取り組めそうです。

どんだけ、
セラピーオタクなのかと
自分でも呆れますが、
自分の内面を見つめて
手放していくのは
好きなので
これならやれそうです。

そして、私の大好きな
イメージングも大活用しながら、
今度こそは、
ワクワクしながら、
(ときめきながら)
お片づけに挑戦してみます。

今年は、
今既にある自分を活用して行く年、
そして、
今既に持っているモノを
活用していく年になりました。

楽しみ・楽しみ・・・

また、ブログで時々
ご報告していきますね。

星お知らせ星


クローバー「気づきのワークショップ 」(ゲシュタルトセラピー・田町)
日程:5月17日(金)
時間: 13時半~16時半
場所:JR田町
詳細は、こちら

クローバー「気づきのワークショップ 」(ゲシュタルト療法東京・世田谷)
日程:5月18日(土)
時間: 10時~17時
場所:世田谷区
詳細は、こちら



クローバーファミリー・コンステレーションワークショップ 第8弾」
日程:2019年5月26日(日)
時間: 10時~18時半
場所:京王線府中駅 徒歩1分
ファシリテーター:三上道代&藤井さやか
*ワーク(働きかけ)を受ける方(キャンセル待ち)
*ワークを受けないで参加の方(お席あります)
お申し込みは、こちら

クローバー個人カウンセリングの詳細はこちらへ



最後までお読み頂きありがとうございました。

☆愛・感謝☆
親と子のおひさまギフト