沖縄のカフェ オハナ食堂∞まかないごはん -3ページ目

沖縄のカフェ オハナ食堂∞まかないごはん

オハナ食堂は沖縄食材とこだわりの調味料を使った体にやさしい料理が食べられる食堂のようなカフェです(2018年7月閉店)。
お店のお知らせ、沖縄の食材や料理、フードコーディネーターの仕事のことを書いてます。

 

7月2日(月)は

誠に勝手ながら

臨時休業とさせていただきます。

 

6/30(土)〜7/1(日)は

通常どおり

11時半〜20時ラストオーダーで

営業しております。

 

 

********************************************************************

ブログを読んでくださって、ありがとうございます!
レシピブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

*******************************************************
オハナ食堂 沖縄県うるま市石川曙1-2-17
http://carabara.com/
☆営業時間☆土・日・月曜日の11:30~20:00LO

 

***********************************

eat well(フードコーディネート&撮影についてのHP)

http://eatwell.jp/

おはようございます。

先週、草刈りしたばっかりなのに、

もう草が伸びていて、

また今週も草刈り&木のカットをしています。

 

※オハナ食堂の次の営業は6/30(土)〜7/1(日)の

11時半〜20時LOとなります。

7/2(月)は臨時休業になります。

 

↑写真は、先週オハナ食堂でもカラバラごはんの

おかずのひとつになっていた「アカマーミの塩ゆで」。

 

アカマーミは、漢字で書くと赤豆で、

小豆のことだと習ったのですが、

いわゆる内地の小豆とは見た目も味も

なんか少し違うような気がします。

 

↓奥武島(おうじま)の魚やさんで

なぜか売っていた、無農薬のアカマーミ。

時々、黒いのも混じっています。

 

お店の方に聞いたら、

「2〜3日しか干してないから、

冷蔵庫に長く入れておくと芽が出て来ちゃうから

冷凍庫に入れてね」とのこと。

 

そして、小豆だから浸水させなくていいのかと思いきや

「ひと晩でなくていいから2〜3時間ほど浸水させてね」と

教えてくださったので、そのとおりにして、

2回ほど茹でごぼし、灰汁をとりながら柔らかくなるまで煮ました。

途中、塩をくわえて、ほんのり塩味に。

 

めちゃめちゃおいしいです。このお豆!

最近は豆の煮汁が身体に染み渡りすぎて

やばいです。

 

 

 

********************************************************************

ブログを読んでくださって、ありがとうございます!
レシピブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

*******************************************************
オハナ食堂 沖縄県うるま市石川曙1-2-17
http://carabara.com/
☆営業時間☆土・日・月曜日の11:30~20:00LO

 

***********************************

eat well(フードコーディネート&撮影についてのHP)

http://eatwell.jp/

 

おはようございます。

今週もたくさんのご来店ありがとうございました!

沖縄は、慰霊の日の6/23に梅雨明けしてたみたいで、

今年はほんとに雨が降らない梅雨でした。

 

※オハナ食堂の次の営業は6/30(土)〜7/1(日)の

11時半〜20時LOとなります。

7/2(月)は臨時休業になります。

 

 

↑写真は、いつかのまかない

「フルーツパパイヤの水切りヨーグルトかけ」。

 

野菜として使う青パパイヤは、

オハナ食堂でも使っているので、

かなりの頻度で買うのですが、

フルーツパパイヤはものすごく久しぶり。

 

青パパイヤを完熟させたものもあれば、

フルーツ用の品種のものもあります。

 

前に買ったときは、黒い種が入っていたけれど、

今回のは種が入ってなかった↓

 

皮をむいて切ってみると、

甘さ控えめの少し固め、なんとなくメロンに近いような。

 

水切りヨーグルトにメープルシロップを混ぜたものをかけ、

ラム酒をひとたらし。

ヨーグルトの酸味が味をきりりとさせ、

ラム酒の香りがふんわりと広がります。

 

ビタミンCやAが豊富に含まれており、

夏場のおやつにぴったり!

********************************************************************

ブログを読んでくださって、ありがとうございます!
レシピブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

*******************************************************
オハナ食堂 沖縄県うるま市石川曙1-2-17
http://carabara.com/
☆営業時間☆土・日・月曜日の11:30~20:00LO

 

***********************************

eat well(フードコーディネート&撮影についてのHP)

http://eatwell.jp/

おはようございます。

昨日もたくさんのご来店ありがとうございました!

沖縄は、時々スコールみたいな雨が降る以外は

毎日いい天気です☆

 

※オハナ食堂の今週の営業は6/23(土)〜25(月)、

来週は6/30(土)〜7/1(日)の

11時半〜20時LOとなります。

7/2(月)は臨時休業になります。

 

↑写真はオハナ食堂のメニュー「ピンククリームソーダ」。

赤いドラゴンフルーツを発酵させて作った自家製ソーダに、

沖縄の牛乳やきび砂糖を使ったバニラアイスをトッピング。

ぜひ、お試し下さいませ。

 

↓ドラゴンフルーツ。さっぱりした味。

 

↓果肉が赤いドラゴンフルーツ。

 

 

↓近所に住んでいる外国人のお客さまが、オハナ食堂の

絵を描いてプレゼントしてくださいました!

細かいところまで描かれていて、感激です☆

********************************************************************

ブログを読んでくださって、ありがとうございます!
レシピブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

*******************************************************
オハナ食堂 沖縄県うるま市石川曙1-2-17
http://carabara.com/
☆営業時間☆土・日・月曜日の11:30~20:00LO

 

***********************************

eat well(フードコーディネート&撮影についてのHP)

http://eatwell.jp/

こんにちは。

今日は早朝から草刈りの日でして、

今ごろ更新です。

この前の台風とここ数日の太陽で

雑草がみるみる伸びてきました!

 

※オハナ食堂の次の営業は6/23(土)〜25(月)、

その次は6/30(土)〜7/1(日)の

11時半〜20時LOとなります。

7/2(月)は臨時休業になります。

 

↑写真は少し前に、沖縄本島北部へでかけた際に食べた

スーリヤ食堂さんのカレー。

山ラッシーのごはん大盛りバージョンです。

島やさいを使った南インドのカレーとおかずたち。

とてもおいしくって、何度も通ってます。

お皿にバナナの葉がしいてあるところも好きです。

 

 

↓ミニラッシー。さっぱりしてて、カレー後にぴったり!

 

********************************************************************

ブログを読んでくださって、ありがとうございます!
レシピブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

*******************************************************
オハナ食堂 沖縄県うるま市石川曙1-2-17
http://carabara.com/
☆営業時間☆土・日・月曜日の11:30~20:00LO

 

***********************************

eat well(フードコーディネート&撮影についてのHP)

http://eatwell.jp/