摘果マンゴーのアジアン炒め | 沖縄のカフェ オハナ食堂∞まかないごはん

沖縄のカフェ オハナ食堂∞まかないごはん

オハナ食堂は沖縄食材とこだわりの調味料を使った体にやさしい料理が食べられる食堂のようなカフェです(2018年7月閉店)。
お店のお知らせ、沖縄の食材や料理、フードコーディネーターの仕事のことを書いてます。

おはようございます。

台風が過ぎ去ってからもずっと雨降りの沖縄。

梅雨の時はほぼほぼ雨が降らなかったのに

梅雨明けに台風がきて、毎日雨って、どういうこと??って

感じです。

さらに、週明けにまたまた台風8号がやってくるかも

しれないらしいです。。。

 

※オハナ食堂の次の営業は

7/7(土)〜9(月)の11時半〜20時LOになります。

 

↑写真は、いつかのまかない「摘果マンゴーのアジアン炒め」。

 

皮をむいて種をとった摘果マンゴー2個をシリシリーして

くし切りにした玉ねぎ1個分、豚薄切り肉150gを

熱したにんにく、唐辛子&油で炒め、

ナンプラー&塩こしょうで味付け。

 

それだけなのに、摘果マンゴーの酸味とフルーツ感で

アジア風の味わいに!

 

↓摘果マンゴーはそれより前の5月末〜6月頭までぐらいに

マンゴーを大きく育てるために、

熟す前に間引かれた実。

 

↓摘果マンゴー2個のうち、1個はけっこう追熟していて

シリシリーすると汁っぽくなったけど、

それがフルーツ感をだしてて、けっこういい感じになりました。

 

↓シリシリーは、道具の名前としてのシリシリー、

シリシリーすること(斜めにおろす)、

そして出来上がった料理のシリシリーと、

3つの意味があります。

 

********************************************************************

ブログを読んでくださって、ありがとうございます!
レシピブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

*******************************************************
オハナ食堂 沖縄県うるま市石川曙1-2-17
http://carabara.com/
☆営業時間☆土・日・月曜日の11:30~20:00LO

 

***********************************

eat well(フードコーディネート&撮影についてのHP)

http://eatwell.jp/