


*♥+ⓦⓔⓛⓒⓞⓜⓔ+♥*
2023年に第一子の男の子を出産した
卯年30代の新米ママです! 東京都品川区在住。
👨👩👶🐕🦺+👵の4人と1匹家族。
ꫛꫀꪝ✧‧˚ 3月に復職‼︎遂にワーママの仲間入り🫨
前回のblogも閲覧ありがとうございます

最近のこと。
復職してもうすぐ丸3ヶ月。
最近のことを書いてみようと思います✏️
完全なる呟き的blogです
仕事のこと
最近、仕事をしていてふと思ったコト。
やっぱり育児との両立は疲れる
毎日の保育園への送迎、朝晩の育児
休みの日は子供の病院通いか公園…
体力は持っていかれます🦑
ただ大人との時間は楽しい
大変なことも多いけど…職場の同僚やお客様との
大人との会話は癒しです☕️
聞いてはいたが少し肩身は狭い
基本的には残業できないので
夜遅くまで頑張ってくれている同僚には
どうしても気を遣ってしまいます
何も思われていないのかもしれないけど、、、
ついついマイナスな思考に陥りがち。
些細な発言がグサッとくる🎯
もちろん手取りは減った
時短なので当たり前ですが…やっぱり手取りは減り
少し気持ち的に余裕がなくなりました🥹
そして忙し過ぎて家計簿を2ヶ月サボった
転職欲は薄まるも消えず
復職前に転職するぞー‼︎と一瞬血迷いましたが
全く慣れていない会社での復職は
私には無理だっただろうなぁと思いました
精神的にきそう、、、
ただ、やっぱり今の働き方は
(私の場合は土日出勤が一番の悩みどころ)
小学校入学までには変えないといけないのかな?と。
モチベーションの矛先が変わった
私の今の目標は
【いかに同僚が気持ち良く仕事ができるか】
【お客様に良い印象で帰ってもらえるか】
になってきたので、自分の評価とか主張とか…
だいぶ薄まってしまいました
後輩にも丸くなったと言われた
だからこそ、これから!なイケイケな後輩たちの
自己主張強めなスタイルについていけないのも本音。
本当にマインドって変わるんだなーと思います🙃
おうちのこと
家庭や育児について思ったコト。
プレイヤイヤ期⁉️
1歳半を過ぎた我が子。
最近、会話も通じるようになってきましたが
自己主張もすごい💥
これはプレイヤイヤ期なのか🤔
絶賛リフォーム中
二世帯住宅だった我が家。
現在リフォーム中で中階段を増設し
水場は1個に減らしました🛁🍳
なかなか工事が終わらず…まぁストレス🤣
これは、また詳しく書きます
義母との同居スタート
リフォームは終わっていませんが
階段はほぼ完成して
2階にあったお風呂とキッチンはなくなったので
既に同居生活はスタート。
こちらもなかなかのストレス🤣
ただ、それはお互い様だろうなぁと思えば
案外平気なものです
たまーに疲れている時は上の空なフリをしたり笑
お義母さんには悪いが適度に手を抜いてます
保育園のこと
認可保育園に転園して3ヶ月。最近のコト。
毎日のルーティンには慣れた
特に朝の時間の流れは慣れて楽になってきた!
やっぱり認可外保育園で慣らしておいて良かった🥹
👆良かったら読んでみてください😙
思ったより他の親御さんとは関わり薄
勝手なイメージ、ママ友付き合いとかもっとあるかな?
と思っていたけど…ほぼ無いです🤣
挨拶しても、それどころじゃなさそうな方もいるし
思ったよりドライだなぁーと🙌
いつかはママ友出来たら嬉しいですが…気長に
呼び出しは今のところ1回!
発熱しての呼び出しは今のところ1回‼️
ありがとう、息子
これからも、宜しく🤝
休日保育の制度は神
日曜日の休日保育利用も慣れてきましたが…
本当に先生が神がかって優しい🥹
そして保育料がかからないなんて…凄すぎます。
休日保育、なくてはならない存在です
ファミサポさんにも助けられまくり
こちらも以前投稿しました👇
本当に本当に助かっています🥹
保育園へのお迎え〜家への送迎を安心して任せられて
しかも報告のLINEまで下さる
そして、800円/回
破格過ぎるし、安心感が半端じゃ無い
これからも頼らせていただきます
長くなりましたが
最近の日常はこんな感じです
そんな今日は仕事が休みですが
子供の通院and私も喉の激痛で病院へ…
私は結構ひどめの扁桃炎でした😵
子供はこの後、皮膚科もあるので
スタバで小休憩(kids🥛デビュー🐄)
先日、1歳半健診も終わったのですが…
タマタマが降りてきていない疑惑で
少し心配な今日この頃🫨
1歳半健診についても
また書きます✏️
それでは👋
𓂃𓂂𓂃𓂂 ꜱᴇᴇʏᴏᴜ ɴᴇ×ᴛ ᴛɪᴍᴇ 𓂂𓂃𓂂𓂃
•*¨*•.¸¸♬