小笠原自動車教習所の人気に嫉妬(笑) -7ページ目

小笠原自動車教習所の人気に嫉妬(笑)

☆小笠原自動車教習所 公式ブログ☆
スタッフたちが、我こそは!と綴ります。

こんにちは~ときだですにっこり

 

ゴールデンウィークにお犬様を連れまわしました

静岡県掛川市のつま恋リゾートのドッグランと

早川町で行われた富士山わんわんマルシェへダッシュ

そしてたまーに行く櫛形総合公園散歩コースチョキ

 

つま恋リゾートは山の中に作られた大きな施設の中に

ドッグラン、乗馬体験、カート場、ホテル、ゴルフ施設等

いろいろな施設がありました。

 

今回はいぬ兄妹ご家族と一緒にランへニコニコ

ひろーーーーーーーいドッグランを走る、ひたすら走るいぬ。

そっくりさんがすごーーーく楽しそうに走っている。

犬同士兄妹ということを認識しているのか、気になるところではあります(笑)

ずーーっとずーーーーーっと楽しそうビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

見ているとなんだか元気もらえます(^_-)-☆

なんだか筋肉質でムキムキないぬ。

良く走るからなのかな~と最近思っていますあしあと

 

ドッグランへ向かう途中に居た馬たち馬

いつもはビビりなのに馬には向かっていくいぬ。

動物全員友達だと思っているっぽい。

餌やり体験をしました🥕

 

走りすぎて、クタクタの犬を連れて次の日は早川町へ

富士山わんわんマルシェ出張版ですキラキラ

つい最近、ふもっとでも開催されていて遊びに行きましたが、

早川町バージョンですにっこり

山!とにかく山!ひたすら上り。落石注意の看板だらけ、、、、石がころころ道路に落ちていました

トンネルを抜けたら、今度は下り。せっかく上ったのに下り。

ありました!お目当ての公園!

わんこ連れの車がたくさん~~トイプードルチワワ黒パグ

高級おやつがたくさん売っていました。

我が家のお犬様には1200円と800円のおやつを購入。

ゴールデンウィークなので特別に奮発です犬

こどもの日ということもあり、鯉のぼり🎏が気持ちよさそ~に泳いでいました

 

走りと山で疲れ果てたいぬ。早々に部屋へ戻って就寝。

ゴールデンウィーク最終日は1日中寝ていたい感じでしたが、

夕方になり、櫛形総合公園へ散歩へ連れていかれるいぬ。

疲れているはずなのになんだか嬉しそう

アヤメの花と富士山と記念撮影かたつむり

やっぱりムキムキ真顔

 

クタクタのゴールデンウィーク。

次はどこへ連れていかれるのかソワソワハラハラドキドキないぬでした。

 

最近

 

アマプラとネトフリを起動して

 

観たい映画を片っ端からお気に入りに登録し

 

登録したことに満足し

 

結局なにも観ない

 

を繰り返すえぬかわですブタ

 

平和です。

 

 

 

そしてそんな日々のえぬかわ

 

任天堂よりえらばれしオトコになりましたぶーぶー

 

初回。

 

ありがとう、任さん。

 

自転車車

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

最近のもずくさん

 

 

このコにはまっておりますぶーぶー恋の矢

 

 

まいにち食べております。

 

オヌヌメ。

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

あさんぽ報告。

 

もうすこしで繋がりそう。

 

 

ほんとニンゲンてすごいねぇ…

 

 

どうなっていくんでしょうねこの世界。

 

ちびっこ達が生まれてきてよかったと

 

思えるような世界をつくるのが

 

すくなくとも目指すのが

 

オトナの役割なのかなと

 

おもう今日この頃。

 

 

 

 

となりのトトが

 

呑気にお散歩できる世界がいいよねネコ

 

 

(なわばり争いに負けたのか、

  最近あまり顔をみせないトト、

                                           ひさしぶりブタネコ

 

 

ではまたね〆

 

 

 

こんにちは、さいとうですスタースター

 

花粉や黄砂がだんだんと少なくなってきて、

いよいよ夏が近づいてきてますね~

 

完全なるインドア人間にとってとてもつらい夏です・・・宇宙人くんもやもや

その前にやってくる梅雨も大嫌いですが・・・宇宙人くんもやもや

 

 

さて、5月といえば、ゴールデンウィークの連休です。

 

人混みを避けるために、基本的に世間の連休では

おでかけをしないさいとうですが、今回は外へ出ましたニコニコ花

珍しくアクティブなGWを過ごしましたのでブログに残します。笑

 

 

①連休初日

 

この日は祖母・母・私の3世代でお出かけ車

特にこれといった目的もなく、ドライブしながらどこへ行こうか~にっこり飛び出すハート

 

着いたのは身延の湯之奥金山博物館。

 

ひととおり展示を見たあとは、砂金採り体験。

 

金の価値があがっているので、がんばるぞー!と意気込んでたものの、

結構難しくて、30分間ではわかりやすい成果は得られず・・・

よーーーーく見たらわかるくらいの砂金ちゃんが取れました爆笑笑い笑い

 

 

ちなみに数が多い方は母です。負けましたむかつき

祖母は中腰に疲れて早々リタイア。

親切なスタッフさんが一瞬で砂金を取ってくれましたにっこり笑い

 

 

②連休中日

 

この日は特に出かける予定はなーんもなかったので、

朝からヨガでカラダを伸ばしたあとは家でだらだら過ごし、

夜はジムへ行って自転車とウォーキングマシンとちょっと筋トレ!

 

4月5月、ジム通い頑張ってます!!!!

最近はウォーキングマシンでウォークからラン(小走り)が

出来るようになりました!汗は沢山かけるようになってきましたダッシュダッシュ

 

でも体重は減っていかない~~なんででしょうか~~真顔真顔真顔

 

 

③連休最終日

 

この日は東京から帰ってきてくれた友達とやまなし散歩。

 

まずは山梨市の農園で

アフタヌーンティー いちごスペシャルVer.コーヒークッキー

 

 

ホテルなどでのかしこまったアフタヌーンティーには

行く勇気が出ず、こういったカジュアルな感じで体験できるのはいいですね~

 

しかも天気も良く、富士山もきれいに見えました飛び出すハート飛び出すハート

紅茶はもちろん、スコーンやクッキー、ゼリーなどすべてが可愛く、

そして美味しかったので、予約出来てよかったなと思いますコーヒー赤薔薇

 

 

その後はフルーツ公園はとんでもない混雑ぶりで、

駐車場にも入れなかったので、万力公園へ。

 

 

 

そして甲府に新しくできた小江戸花小路にも行ってみました。

 

街並み・雰囲気、いい感じピンク薔薇ピンク薔薇

大人気で終了していたクレープは平日またリベンジ予定です。

 

 

 

最後に甲府の旧岡島周辺を散策しながら

落ち着いた雰囲気のカフェで休憩をしたり、

ココリ(岡島)をふらふらして解散しました。

 

 

なんだか甲府の中心地もいい感じに変わっていて、

定期的に行ってみようかなってなりましたね~コーヒー

 

 

と、いう感じで遠出はしていませんが、

とても充実の3連休を過ごすことが出来ました。

 

 

 

 

長くなりましたが、恒例のガチャガチャ紹介~~風船風船

 

といっても最近はあまり惹かれるものがなく・・

このリアルなドビーくらいかもしれません。

 

 

その代わり(?)に、中身のわからないフィギュアに手を出してしまい、

まず買ってみたのがこの子です。シンデレラのルシファーさん。

 

どれでも当たりだけど、その中でも狙い通りの子が出たのでハッピー飛び出すハート

 

ただ、単価が高いので、これにはあまりはまらないようにしたいです。

 

 

 

おまけ。

 

自分はこぶしくらいの小顔だぞ~痩せろ~って

ぐ~たらしてると言ってくる猫1大あくび

 

 

昼寝を阻止するかのごとく

階段の踊り場で番をしている猫2昇天

 

 

 

 

なが~くなりましたが、今年は行きたいところがいろいろあります。

大阪関西万博にも行ってみたいし、ぼっち旅2025も計画したいし。

 

暑くなったり、寒くなったり、雨が降ったり、

気温の変化についていけず体調を崩しそうになりますが、

旅行も楽しめるよう元気に過ごしていきましょう。

 

 

 

 

それではまた風船風船

 

 

 

こんにちは!

フジマキです!

 

 

アスリートの理想体重は

 

 

身長ー体重=100

 

らしい。

 

ドライバーの飛距離を300ヤードにするため

体重を増やしているという言い訳をしている最近のフジマキですが。

 

 

 

なのでまだあと少し太れるフジマキです。

よろしくお願いします。

 

 

でも、

 

 

最近のフジマキは、

太った?

 

 

と言われます。。

 

 

顔がふっくらしましたね。

 

ラーメン食べすぎかな。

 

有酸素運動ですな。

 

 

そろそろ目覚めます。

 

 

こんにちは

まだまだ、気温差が激しい日が続いています

服装に困っている

有浦です

 

4月11日

南アルプス市に

『COSTCO』

オープンしましたねキラキラ

 

皆さん、行きましたか?

私はすでに 8回 ・ ・ ・

買い物しすぎてます

私の家計大丈夫でしょうか驚き

我慢はしていますが、コストコメールでお買い得を見てしまうと

行ってしまう

 

 

ピザ・ハイローラー・オレンジは、三回は買ってます!!

次は、一度も食べたのない

メキシカンラップ

を買ってみようと思ってます

 

マウントをとっていると思ってカッコつけている

にこ君です

 

 

では、また(^^)/~~~