小笠原自動車教習所の人気に嫉妬(笑) -3ページ目

小笠原自動車教習所の人気に嫉妬(笑)

☆小笠原自動車教習所 公式ブログ☆
スタッフたちが、我こそは!と綴ります。

ご無沙汰してます。

 

 

 

出海です。

 

 

 

 

 

暑い…。

 

 

 

毎日、この言葉が出てしまいます。

 

 

 

9月になりましたが、全国では40℃近い気温になったところが多々あります。

 

 

 

いったい、いつまでこの暑さは続くのだろう…。

 

 

 

 

 

気象庁の長期予報では、この先3ヶ月ほどは、全国的に平年より高温傾向になるそうです。

 

 

 

場合によっては、11月でも30℃越えがあるそうな。

 

 

 

食べ物が美味しくて紅葉もきれいな秋が、ほぼ無くなってしまうのでは。

 

 

 

事実、温暖化の影響により、日本は季節の二極化が徐々に進んでいるそうです。

 

 

 

今後の夏は、この暑さが当たり前なのだと、認識を改めなくてはならないかもしれません。

 

 

 

 

 

今や、エアコンは快適品ではなく、命を守る必需品です。

 

 

 

上手に使いながら、睡眠をしっかり取りましょう。

 

 

 

もちろん、こまめな水分補給も忘れずに。

 

 

 

長い長い夏を乗り切りましょう。

 

 

 

では、今回はこの辺で。

 

 

 

 

 

こんにちは。ときだです。

 

2025年、夏。

太陽が毎日サンサンすぎてクーラーガンガンの部屋に

犬と籠っています、、、👻

 

そんなクーラーガンガンの部屋でコツコツコンサート準備流れ星

 

わたしがアイドルオタクを始めた十数年前は

参戦服を決め、CDを聴き込み、振りを覚えてチケットを持ってレッツ東京ドーム!

東京ドームに着いたらまずグッズを買うべく22ゲート前グッズ売り場へ!

これがお決まりコースでした。

最長5時間くらいグッズに並んだこともありました、、、懐かしいスター

今ほど夏もこんなに暑くなかったから出来たことだなぁ、、と最近思います。

 

最近のコンサートはコロナ禍もあり、グッズの事前ネット販売が増えました。

事前に自宅にグッズが届く仕組みに変わりつつあります。

グッズのうちの1つ。“うちわ”は最近ではデコるのが主流になりつつあります。

ラインストーンを大量買いし、うちわサイズのデザインを作り、印刷し、

うちわに貼り付け、その上にストーンを付けていく。

ストーンがくっつくペン

とパーツ用の透明ボンドを使ってひたすらひたすらストーンを並べて推しをキラキラにしていく星

🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀

 

少しくらい適当でも全体で見たらわからないのでオッケーOK

1日じゃとても終わらないので何日もかけてコツコツ昇天

そして完成したキラキラうちわを持ち、ペンライトの点灯確認を済ませ、

ぬいとアクスタを持ち、グッズTシャツを着て会場へ!!

 

という感じの夏を過ごしております虹

 

推し活は暑くてもなんでも関係なく頑張れちゃうの不思議です

次回公演までにはグッズTシャツもデコろ~~と思っております(^_-)-☆

 

毎日毎日暑いですねあせる  こんにちは、有泉です。

 

僕は鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよ~♪って歌、子供の頃に流行ったな笑

 

何十年も経って、まさに今自分がその気持ちになるとは・・・絶望

 

 

 

どんなに暑くても、風呂に浸からないと夏の疲れが溜まって、秋にどどどっと押し寄せてくる!

 

でも暑くて・・・って事で、風呂が楽しみになるグッズを買いました爆  笑

 

 

 

まずは入浴剤音譜

 

入浴剤はいろいろ集めがち笑

 

でも特に夏は毎回違う匂いの物を使って楽しみますラブ

 

少しでも長く浸かっていられるように。

 

 

 

そして夏のマストアイテムといえばこれ!

 

 

スカルプシャンプー合格合格合格 

 

めっちゃ気持ちいい~ラブ

 

仕事柄、ヘルメットをかぶるので、とても有難いアイテムですグッド!

 

こんなグッズ達のお世話になりつつ、夏の風呂を楽しんでいます音譜

 

 

 

 

おまけ!

 

本日の推し口笛

 

 

可愛いすぎる~ラブラブラブ

 

もったいなくて使えない~あせる

 

しばらく飾っておこう!

 

 

 

では・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

押してはいけないボタン

 

世の中にはときおり

 

そのようなものが存在しますね

 

 

 

写真のように故障のためであったり

 

またそれ以外にも

 

押してはいけない理由は様々でしょう

 

「押してはいけない」

 

そう思えば思うほど

 

「押したくなる」

 

そんな気持ちもありますよね

 

 

小学校の廊下によくある

 

非常ボタン

 

見るたびに少し気になっていた

 

エヌカワ少年ですぶーぶー

 

 

みなさんお元気さんでしょうかクローバー

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

 

お盆さんに母方の祖父母の家へ

 

 

なかなかの山奥にありまして

 

玄関開けたら正面こんなお山です霧

 

母方の祖父は元学校の先生でした。

 

エヌカワ少年的には

 

「マッチョな波平さん」

 

そんなイメージでございますぶーぶー

 

 

 

カメラと車と野球とビールが好きな

 

よく冗談ばかり言ってガハハと笑う

 

力持ちなじいちゃん。

 

 

大好きなじいちゃんでしたが

 

ただ、

 

食事などの

 

所作についてめちゃくちゃ厳しく

 

肘をついて食べていたり

 

行儀が悪いと光の鉄拳が飛んでくるので

 

エヌカワ少年的には

 

「押してはいけないボタン」でした驚き

 

私の母も

 

じいちゃんのトンカチみたいなゲンコツで

 

チカチカとひかる星をよく見たそうですえーんキラキラ

 

 

ちびっこの時は

 

おそらく危ないからという理由で

 

登ってはいけなかった二階への階段

 

夏の午後

 

みんながお昼寝している時に

 

こーーーーーーっそり登っていくと

 

 

二階の廊下の先で

 

高校野球のラジヲをかけながら

 

こんなふうにお昼寝していた

 

じいちゃんを思い出します。

 

(写真で寝ているのは年を重ねる度にじいちゃんそっくりになっていくおじちゃんですw)

 

 

お昼寝しながら

 

「今シカが山を登ってったぞー」

 

とかよく言ってたなぁ。

 

じいちゃんの撮る

 

鳥や動物や植物などの写真が

 

どれもとてもカッコ良くて好きでしたぶーぶー

 

 

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

 

まだまだ残暑厳しいですが

 

体調管理気を付けて

 

たのしんでまいりましょうブタクローバー

 

 

ではまたね〆

 

 

皆さんこんにちは。

 

フジマキです。改めナカザワです。(籍を入れまして苗字かわりましたにっこり)

 

 

前回の投稿から2ヶ月経ちました。

 

 

じゃーん!!

 

 

大葉が茂っています!!

 

中玉トマトも伸びに伸び天まで届きそうです!(生育が良くないと縦に伸びちゃうそうです。肥料の割合や、日光に当たらなさすぎてもダメらしいです。)

 

 

 

大葉はすぐ大きくなるのでこのシーズンは大活躍しています。

 

 

大葉もトマトも日光不足かなと感じました。

色々反省点がありますので次に生かしたいと思います!

 

 

最近のフジマキ改めナカザワでした。

変わらず今後もよろしくお願いしますニコニコ