吾妻渓谷 | ogricat-creationのブログ

ogricat-creationのブログ

趣味の写真と、包丁を研ぐことなどを書いていこうと思います。
カメラはソニーのα7Ⅲを使用しています。

2019年11月9日

 群馬県の吾妻渓谷の紅葉です。常連さんの話では今年の紅葉は今一との事でした。ここは、八ッ場ダムの下流になります。今年の台風の影響で一部の歩道が通行止めでしたので、本当に舗装された道を歩いただけです。本当の撮影ポイントは通行止めの歩道にあるのだと思います。

 

車で八ッ場ダムを望む場所に人気のうどん屋さんがあります。

「麦の香り」です。テラス席がありますのでわんこ連れでも大丈夫です。

この近くには水沢うどんがありますが、ここのウドンは讃岐うどんの様です。(恐らくですが)

麺の太さや食べた感じからそう思いました。

日本の三大うどんをご存知でしょうか。

稲庭うどん

水沢うどん

讃岐うどん

と聞いたことがあります。私のイメージでは

細くてつるっと稲庭うどん、

喉越し良く中太の水沢うどん、

噛みしめて味わう讃岐うどんですので、水沢うどんより太めです。(あくまで個人の感想です)

この後、伊香保温泉を通り抜けて水沢うどん街道へ行きました。

観光をと探して、水澤観世音へ立ち寄りました。

入り口には沢山のお店がありました。

何も買いませんでしたが、ミニチュアが飾ってありました。

この後、大変に混んでいる「大澤屋」さんで(恐らくわんこ連れでは食べられないと思います)お土産のうどんを買いました。

今日はこのまま帰宅です。

縦の写真のためこうなりました。参考まで!