こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

- [ お知らせ ] -

 

▼ パブリックコメント(意見募集中)

- - -

 

一般質問ネタ続きで、じゃっかん申し訳ないですが……

 

今回の一般質問で、初めて、議場内にあるモニターを使用しました。

大きな8 GIGAスクール端末の利用について

 (1) 壊れすぎ問題について

 

で、こちらの2枚のスライドを使用しました。

 

1

 

2

 

このグラフ自体は、私が作成しました。

 

故障率の平均値や中央値は出せるし、川口市の故障率が高いことも調査結果を見れば分かるのですが、ぱっと見で分かりやすくしたいと思って、うんうん1時間唸っても良いグラフが思い浮かばず、こういうのが得意そうな夫に相談したところ、

↑このアイデアをいただきまして、できました。

(夫よ、ありがとう)

 

グラフ元のそもそものデータは、令和4年9月議会でGIGAスクール端末3,000台を追加購入の議案が上がってきた時に、『これはもう我慢ならん、気になって仕方がない』ということで、以前、ご自身で埼玉県内全自治体に電話ヒアリングをして調査された市民の方のことを思い出し、それと同じことをしようと決心して、エクセルに調査事項と埼玉県内全自治体の電話番号を控えた一覧を用意。

 

よし、電話をしよう、と思ったところで、これはまずいんじゃないかという直感が働き、議会事務局さんにエクセルを見せて相談したところ「それはまずいですね」ということで、実調査自体は議会事務局さんが担当してくださいました。

(視察の手配も同じですが、自治体間の議員の調査については、その自治体の議会事務局同士でやりとりするという紳士協定的なものがあるらしい)

 

その際、議会事務局さんが調査事項を聞ける1枚ペラの紙を作ってくださって、それをFAXかメールで各自治体さんに送って、その返答をFAXかメールでもらうというやりとりをされていて、なるほど電話より効率的、と思いました。

(FAXなのかな、メールなのかな、少し気になる)

 

結果が返送されてきて、それをとりまとめてくださったものを議会事務局から受け取り、故障率順に並べ替えて、うんうん唸って、一般質問の際に使ったグラフになりました。

 

(グラフはエクセルで作って加工はパワポ)

 

議場モニターを使う場合、事前にテストをさせてもらえます。

私は、原稿の推敲を前日までしているだろうと思い、前日を指定してテストをさせていただいたのですが、モニターに映る自分のグラフの文字が小さくて、急いで修正しました。

(普段、裸眼0.3で過ごしており、全然見えなかった)

 

今回、初めて、議場モニターを使いましたが、モニター映像はインターネット中継でも表示されますし、やはりグラフがあったほうが文字だけより分かりやすいかなと思いました。

 

あと、改めて、我々議員は、議会事務局さんにお世話になっているんだなぁと思いました。

令和4年度組織改正では、議会事務局の議事課から調査係を分離独立させ、政策調査課も新設されましたし)

議会事務局さん、いつもありがとうございます。

(今回、特にありがとうございます)

 

ということで、また議場モニターを使う日のために、メモを残しておきます。

次回も使えたら良いなぁ……|д゚)