こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

-[ お知らせ ]-

- - -

 

今日は、令和4年3月定例会、一般質問3日目でした。

議事録は1ヶ月後頃(「検索」が便利)、動画は数日後頃に公開。

 

所属する会派内で、私が気になったところをご紹介します。

接頭数字は、発言通告書(PDFが開きます)と対応しています。

 

なお今回も新型コロナウイルス感染症対策のため、半数の議員が出席し、もう半数の議員は各控室で中継を見ていました。

 

* * *

 

8-1 車中泊に対応した避難所の設置について

 

市長の答弁は、

道路等の安全が確保された後、校庭や市所有地を開放することを検討する。

とのことでした。

 

8-2 子どもに対する体罰防止への本市の姿勢について

 

市側の答弁は、

制定を検討している(仮称)子ども条例に、その(虐待防止)の理念を取り込む。

とのことでした。

 

8-3 子育て世帯を対象とした保護者支援講座の土日開催について

 

市側の答弁は、

土日開催に向け準備を進める。

とのことでした。

 

子育て支援講座は、市で開催しているものは、ここにあります。

「金曜日(または火曜日)、に2週間おきに4回(または8回)、全部参加できる方」というのは、確かに平日働いている方には非常に厳しい条件となっています。

 

かといって、前職が平日勤務会社員だった身からすると、家族との時間がたっぷりとれる貴重な土日に、子どもを置いて講座を受けるというのも、また抵抗があります……

 

オンラインで、いつでも視聴できる形で開催してくれるとありがたいなぁと思いました。(双方向のやりとりが必要なら、平日夜とか、もっといえば子ども達が寝ている時間帯だとありがたい💦)

 

8-4 女性が抱える家庭内の悩みについて

 

市長の答弁は、

今年4月から子ども家庭総合支援拠点を設置し、家庭における女性の様々な悩みに対応する。

とのことでした。

 

8-5 認可保育所の行事等における市の施設の優先利用について

 

市側の答弁は、

現在も、施設や関係各課と調整して優先的に利用許可を出している。今後は周知に努める。

とのことでした。

 

我が子が通う保育園(民設民営)も、毎年、同じ市所有施設で行事をさせてもらっています、ありがたいです。

 

8-8 市役所窓口におけるキャッシュレス決済の導入について

 

市側の答弁は、

市民の利便性向上、公金確保(銀行で硬貨を預ける際に手数料が発生するようになった)、事務手続きの軽減の点で、メリットもある反面、キャッシュレス決済に不慣れな方に配慮する必要もある。現金決済を継続しつつ、キャッシュレス決済を併用する方法について、費用対効果を念頭に引き続き検討する。

とのことでした。

 

知ってました!?

例えばゆうちょ銀行では、ATMだと1枚から手数料が発生します!

今まで、財布の効果をとりあえず全部入金していましたが、これからは硬貨は入金しないようにします……

 

8-9-(1) (婚姻届提出時)わかりやすい手続案内について

 

市側の答弁は、

3月1日から手続きガイドを始めた。

とのことでした。

 

川口市サイトトップのバナーに案内が出たとは思っていました。

 

実物は、こちら。

 

URLの「ttzk.graffer」が気になって調べたら、民間会社が提供しているサービスでした、初めて知りました!

 

8-9-(2) 婚姻届提出時の演出について

 

市側の答弁は、

現在も、ご希望者には窓口で写真を撮る等を行っているが、今後はパネルを作成し各支所に用意する。

とのことでした。

 

川口市役所の1階の証明写真機では、結婚記念特別フレームがあるのですが、積極的には案内されていないのかな……

 

8-10 犬や猫のマイクロチップ装着義務化に伴う啓発について

 

市側の答弁は、

直径2mm、長さ1cmで、生体適合する素材で覆われたもので、装着時に痛みもない。周知啓発に努める。

とのことでした。

 

我が家にいる猫のうち1匹は、腎臓病で2日に1回の皮下点滴を行っており、その針が直径1mmほどあります。

刺すと、やっぱり「にゃっ」と鳴くので、痛いのかなと……💦

 

確かに、災害時は、助かるのですが……

完全室内飼いなのもあり、悩みますね……

 

8-11 公園のトイレのネーミングライツ導入について

 

市側の答弁は、

清掃等の役務提供も条件に盛り込むと、維持費削減にもつながる。調査研究する。

とのことでした。

 

和光市で、和光駅前公衆トイレにおいて前例があります。

駅前で、このトイレの名前は、かなりインパクトがある!笑

 

公園のトイレは、どれくらい効果があるのかな~。

不衛生だと逆にイメージが悪くなりそうですし、駅前よりは人目に付かなさそうで事件現場にならないか心配かなと思います……

 

9-1-(2) 市内事業者のDX促進支援について

 

市側の答弁は、

今年度から、国の補助金を活用し、DX推進補助金制度を創設した。来年度は、インボイス対応機の購入補助を新たに始める。

とのことでした。

 

インボイス対応機とはいったい……?

(新しく始まるインボイス制度のことは知っています)

 

9-2-(2) GIGAスクール端末の更新計画について

 

市側の答弁は、

内臓バッテリーの耐用年数を鑑み、令和5~7年度の3ヶ年で更新を計画している。国からの補助は示されていないが、動向を注視する。

とのことでした。

 

みんな、端末は借り物だよ! 大切に使ってね! 参考↓

(想定以上に壊れており、補正予算議案が上がっています……)

 

 

9-3-(5) 水難救助用水上バイクの運用について

 

市側の答弁は、

南消防署横曽根分署に配置し、免許を持っている消防士が訓練等を行い運用する。

とのことでした。

 

9-5 西川口駅周辺の新しい不法投棄対策事業について

 

市側の答弁は、

本市では、ごみ集積所に、ごみの出し方ガイドを設置したり、外国語が話せる監視員を配置したりした。令和4年度からは、西川口駅周辺地区をモデル地区とし毎日午後に巡回回収を行い、その効果を検証する。

とのことでした。

 

効果が出て、他地域に横展開されると良いですね……!

 

9-6-(1) (本町ロータリー)右折矢印信号機の設置について

 

市側の答弁は、

その必要があると認識。川口警察署に強く要望する。

とのことでした。

 

「強く」って出た! 強く要望してほしい!

 

9-6-(2) (本町ロータリー)歩道橋の改修について

 

こちら、質問の背景は、過去のブログをご参照ください!

 

市側の答弁は、

管理者である埼玉県に確認したところ、エレベーターは設置しないと聞いている。幅4mの横断歩道の設置等、車いすやベビーカー利用者が安全に横断できるよう平面的な対応ができるよう考えているとのこと。本市としても、車いす利用者等の安全確保に特段の配慮をと要望する。

とのことでした。

 

平面的な対応ができれば、エレベーターはいらないですね。

平面的な(全面スロープ)歩道橋になるのか、歩車分離信号になるのか、しつこく確認していきます。

 

9-7 JR川口駅西口の更なる利便性の向上について

 

川口駅西口にエレベーターの設置を要望する質問。

 

市側の答弁は、

リリアと西口公園にエレベーターがある。駅改修やぺディストリアンデッキの長寿命化に合わせて検討すると同時に、JR東日本の動向を注視する。

とのことでした。

 

これも、川口駅西口に立っていると言われる要望の1つです。

駅改修に合わせて、駅の近くに設置してほしいです……

 

* * *
 
明日も引き続き一般質問となります、最終日。
しっかり聞いてメモってきて報告します!