夏。川鱸。 | 自然とアソボ 公式ブログ

自然とアソボ 公式ブログ

~外遊び支援団体「自然とアソボ」公式ブログ。外遊びで自然の大切さ面白さを感じよう!~

梅雨らしい梅雨を抜け、夏に突入すると、一気に気温が上がり、手加減無しの夏が始まる。


灼熱の太陽の下でシーバスを釣るには、中々の体力が必要な時期。


6月、7月と狂ったように渓流へと足を運んだ事で、中々鱸とのタイミングが合わなかった。

週末、増水となると、ついつい渓流に行ってしまっていた。

地元の方々に負けるまいと、鱸だけにガムシャラに通った時代は、私の中では終わり、天気や水位、あと気分で釣る魚を決める楽しみ方になっている。


今年は渓流の比率が高かった為、体力も付き、暑い夏も人の倍は歩けそうだ(笑)


そんな私が選ぶフィールドは、やはり川。

比較的近場と言うこともあるが、やはり、瀬の中から飛び出す川鱸は引きもコンディションも素晴らしい。

あとは、渓流やサクラマスのようにピンポイントで釣る楽しみがある。


この日も瀬に立ち、高活性な魚を狙いに行った。


流芯の脇にあるストラクチャー。

これから出来る流れのヨレに、トップウォータールアー、往年の「サミー」を投入する。

バシャバシャと派手目にドッグウォーク。

すると、後ろにモジリが出た。

すかさず2投目。

ドッグウォークの首一振り目で水面が爆発した。


久々のトップウォータールアーのバイトは心臓に悪い(笑)

中々のファイターで、流芯から中々離れない。


やっと寄って来た魚は、巷で言うランカーというサイズ。


魚体は細目だが、ランカーサイズ。
そりゃ引くわけだ(笑)



そして、この後もバイト。

惜しくもこの魚はバレてしまったが、この日は私でも釣れる゛良い日゛に当たったようだ。



車でポイントまわり、数ヵ所探ったが、その場所場所で反応があった。



その中でもやはり、瀬に付く魚は素晴らしかった。

流芯の脇に流れ込んでいる分流の合流点。


掛かった瞬間、流れに乗って走られる。

全く止まらない魚とのやりとりは楽しい。

数本獲れたことで、余裕も生まれ楽しみながら強烈な引きを食らう。


やっと寄って来た魚は、コンディションが良く綺麗な魚。



この魚をもって、この釣行を終えた。

久々の川鱸は非常に楽しむことが出来た。


しかし、残念なことも。
最近の河川は河川工事が進んでおり、工事車両が多く通るのだが、そんな場所に平気で入り込んで釣りをしている方達が多くいた。

また、工事関係者と口論している方まで見かけた。

一人の心掛けの欠けた行動が、多くのアングラーの楽しみを奪う結果となる。
その事をキチンと理解して欲しいと私は思う。

地元、遠征組に関係無く、ルールやマナー、ちょっとした声掛けなどで、スムーズな釣りが出来、農業や工事をしていても通してくれる事だってある。

私を含め、もう一度行動を見直してみては如何だろう。


さて、夏本番。
熱中症には十分気を付けて、夏の川鱸を楽しんで行こうと思うし、皆さんにも、是非楽しんで頂きたいと思う。