タイパンツ
タイではサドー、日本ではタイパンツと呼ばれている太くて巻くパンツ。伝統的なこのかたちのやはり伝統的な手織り綿のものを多くうちでは扱っています。
自分ではずいぶん前から好きで、仕事でタイに行くたびにお気に入りの一品を見つけています。
なぜそんなにすきか?
穿いてみればわかります。巻く、とは自分の体に合わせてサイズを決めることが出来るわけで、いつでも気持ちが楽だし、特にこれからの季節、暖かくなって湿度が高くなると、蒸れやすくなるけどたっぷりしたサイズのこのパンツなら心配なし。
と思って穿き続けていますが、今住んでいる船橋に越してきてそろそろ5年。夏場でも穿いている方を見かけることがほとんどありません。前に住んでいた湘南方面ではかなり多かったけど、何でだろう?
展示会をやらせていただいている遠方のギャラリーさんでも、私の展示会前はまったく認知されていなかったのに、そのご急に広まったというお話を伺うことがあります。
穿いて見なきゃわからない。
なら穿いてみてもらう機会を作ろう。
具体的にはこれから考えますが。
自分ではずいぶん前から好きで、仕事でタイに行くたびにお気に入りの一品を見つけています。
なぜそんなにすきか?
穿いてみればわかります。巻く、とは自分の体に合わせてサイズを決めることが出来るわけで、いつでも気持ちが楽だし、特にこれからの季節、暖かくなって湿度が高くなると、蒸れやすくなるけどたっぷりしたサイズのこのパンツなら心配なし。
と思って穿き続けていますが、今住んでいる船橋に越してきてそろそろ5年。夏場でも穿いている方を見かけることがほとんどありません。前に住んでいた湘南方面ではかなり多かったけど、何でだろう?
展示会をやらせていただいている遠方のギャラリーさんでも、私の展示会前はまったく認知されていなかったのに、そのご急に広まったというお話を伺うことがあります。
穿いて見なきゃわからない。
なら穿いてみてもらう機会を作ろう。
具体的にはこれから考えますが。
ありがとうございました。
先週末のお蔵フェスタにお越しのお客様、本当にありがとうございました。
一昨年に比べると規模が大きくなり、出店も多くなった分、お客様もすごかったですね。結果として規模が大きくなったのは、単純に寺田本家さんのファンが増えたことが一番大きいのでしょう。気持ちよさそうに飲みながらぶらぶらしている人たちが大勢いましたから。
土曜日の荒れた天気から一転春の陽射しの出た気持ちのいい一日でしたが、歩いているお客さんの笑顔から、あらためて寺田本家さんのお酒にかける心意気というか、本来当たり前のことをやり続けようとすることの社会的な意味を感じさせられました。
自分のブースでは昨年ゆうどさんの企画展でご一緒させていただいた陶器の石木さんがいて、子供たちが一緒にへとへとになるまで遊んでいました。路地で達磨さんが転んだをやっていて、すごく楽しそうでした。
いい一日をありがとうございました。
一昨年に比べると規模が大きくなり、出店も多くなった分、お客様もすごかったですね。結果として規模が大きくなったのは、単純に寺田本家さんのファンが増えたことが一番大きいのでしょう。気持ちよさそうに飲みながらぶらぶらしている人たちが大勢いましたから。
土曜日の荒れた天気から一転春の陽射しの出た気持ちのいい一日でしたが、歩いているお客さんの笑顔から、あらためて寺田本家さんのお酒にかける心意気というか、本来当たり前のことをやり続けようとすることの社会的な意味を感じさせられました。
自分のブースでは昨年ゆうどさんの企画展でご一緒させていただいた陶器の石木さんがいて、子供たちが一緒にへとへとになるまで遊んでいました。路地で達磨さんが転んだをやっていて、すごく楽しそうでした。
いい一日をありがとうございました。
発酵
昨日家に帰ると寺田本家さんからお蔵フェスタの出店者宛ての案内が来ていました。区割りや、般出入についてなど書かれている中で、気に入ったこと。
当日不備や滞ることがあるかと思いますが、そんなときはうふふと笑ってください。うふふで発酵が合言葉です。(見ながら書いてないのでちょっと間違っているかも)
読んだだけで笑ってしまいました。
でも、私がうふふと笑ったら気持ち悪いので、日曜日までにうふふ以外のいい笑い方を考えよう。
そういえばこの間お会いした方が、前から私の苗字だけ知っていて、女性だと思っていたそうです。
実際に目の当たりにしてどう思ったか?
私には言葉を濁していました。
当日不備や滞ることがあるかと思いますが、そんなときはうふふと笑ってください。うふふで発酵が合言葉です。(見ながら書いてないのでちょっと間違っているかも)
読んだだけで笑ってしまいました。
でも、私がうふふと笑ったら気持ち悪いので、日曜日までにうふふ以外のいい笑い方を考えよう。
そういえばこの間お会いした方が、前から私の苗字だけ知っていて、女性だと思っていたそうです。
実際に目の当たりにしてどう思ったか?
私には言葉を濁していました。
準備
今日は今週末の日曜日の寺田本家さん主催のお蔵フェスタの準備をしていました。
また金曜日土曜日と雨が降る予定ですが、日曜日は晴れの予報です。
一昨年ださせていただいたときは、いい雰囲気の中お客さんや出展者の人たちと一緒に話したりして、酒蔵の中ものぞかせていただいて、楽しいひと時を過ごしました。
昨日奥さんが帰りは運転してくれると言ってくれたので、今回も前回に続き、ちょっとお酒を頂いてしまおうかなと思っています。
せっかく酒蔵に行くんだからやっぱりちょっと味見がしたいですよね。
日曜日が待ちどうしい。
一足早いけど、花見に行くような、そんな気分で準備をしています。
また金曜日土曜日と雨が降る予定ですが、日曜日は晴れの予報です。
一昨年ださせていただいたときは、いい雰囲気の中お客さんや出展者の人たちと一緒に話したりして、酒蔵の中ものぞかせていただいて、楽しいひと時を過ごしました。
昨日奥さんが帰りは運転してくれると言ってくれたので、今回も前回に続き、ちょっとお酒を頂いてしまおうかなと思っています。
せっかく酒蔵に行くんだからやっぱりちょっと味見がしたいですよね。
日曜日が待ちどうしい。
一足早いけど、花見に行くような、そんな気分で準備をしています。
お蔵フェスタ
本当に天気がいまひとつな感じが続いています。気分もちょっと盛り上がりに欠けますが、そういうときだからこそのうれしいお知らせ。
今週末3月15日日曜日千葉県香取郡神崎町の日本酒の蔵元、寺田本家さんでお蔵フェスタがあります。私も出店します。ほろ酔いになりながら、自然酒のできる蔵の中の見学やライブ、もちろんいろいろとおいしいものがあります。
最寄り駅からの送迎もあるそうです。
日本酒が大好きな方も、ちょっと好きな方も、お誘いあわせの上、神崎町にお集まりください。
詳しくは寺田本家さんのホームページで。
http://www.teradahonke.co.jp/
今週末3月15日日曜日千葉県香取郡神崎町の日本酒の蔵元、寺田本家さんでお蔵フェスタがあります。私も出店します。ほろ酔いになりながら、自然酒のできる蔵の中の見学やライブ、もちろんいろいろとおいしいものがあります。
最寄り駅からの送迎もあるそうです。
日本酒が大好きな方も、ちょっと好きな方も、お誘いあわせの上、神崎町にお集まりください。
詳しくは寺田本家さんのホームページで。
http://www.teradahonke.co.jp/