お悩みに向き合ってます
http://office-rs.net/
大事なことを実感した一日でした(感謝!
今朝は、起業した当初からお付き合いいただいている仲間と、
モーニング・ミーティングしました。
何でも本音で話し合える仲間がいること、ありがたいです('-^*)/
ミーティングで、本質、本物を語り合ってから
お客さまのところへ伺うと、
「初めて会った時のこと、今も覚えているんですよ」
とあるお席で会った時の話、2年以上前のことです。
その1年後、
スタッフさん2人をセミナーに送りこんでくださり、
また1年たって
今回の店舗診断にと、繋がりました。
ちいさなきっかけから、お仕事を頂戴し感謝します。
本質、
お仕事は人とのつながり。
誰と絡みたいか、
誰から買いたいか、だよね~。
朝、そんなことを語り合ったばかりなので、
2年経っても覚えていていただいたこと、
2度目にも選んでいただいたことが、
ひときわ有難く身に沁みます。
これからも、
一緒に仕事したい、
一緒にお店を良くしたいって思っていただけるように
精進します!
一緒にお店を良くしたいと思ってくださいますか?
一緒に新しい一歩を踏み出しましょう!
http://office-rs.net/
ディスプレイ・コンテスト優勝店がしていたこと
昨日は、
某ディスプレイコンテスト最優秀店への訪問でした。
ライターさんのインタビューに同席して
コンテストに向けての
発想から形にするまでのご苦労話を伺いました。
(イラストは検索で見つけたhttp://ameblo.jp/yukidaikiさんにお借りしました)
やっぱり、優勝するには
普段からの積み重ねが重要だと、
店長さんのお言葉を聞いて、身に沁みました。
たしかに、
ディスプレイそのものだけでなく、
店内周辺にも細やかな気遣いが感じられます。
行き届いた掃除、磨かれたウインドウ、
揃えられたパンフレット、
前出し・整列した陳列、
にこやかキビキビした接客、
事前に、
応募写真で拝見していましたが、現場はもっとすごい(笑)
小さな当たり前のことの積み重ね、
日々の積み重ね、
その土台があってこその優勝なんですね。
----------------------------------------------------------------
いつの日か、
ずっと先の、いつの日かに向けての、今日一日です。
たとえコンテストとは無縁であっても、
いつか、誰か(=お客さま)が評価してくれる
そう意識してお店を磨いていきましょう(^^)
あなたのお店づくり、一緒にお手伝いします。
http://office-rs.net/