店×見せ×魅せのミセヂカラ -27ページ目

テイクアウトお知らせの見せ方【SNS・ブログ編】

こんにちは。

「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ®の、
オフィスアールエス佐藤玲子です。

 

今日は


の、続きです。

4回目は、FacebookやInstagramなどの
SNSやブログで行っているお店に向けてお話しています。
 

 

ここで大事なことは、

その1記事で初めて出会うお客さまがいる

という点です。

こちらにとっては毎日の繰り返しでも、

そのお客さまにとっては「初めての出会い」です。

 

だからこそ、

「毎回、繰り返し、同じことを」が重要になります。

 

新しい取り組みが、お客さまにより良くつたわるように、

応援しています!

 

YouTubeでは他にも

お店の見せ方に役立つ3分動画をあげています。

チャンネル登録もお願いします!

 

ーーーーーー

オフィスアールエスでは

zoomでのご相談を承っております。

お気軽にお問い合わせください。

ーーーーーーー

◆HPもご覧ください

お問い合わせも、お気軽にどうぞ。

http://office-rs.net/

テイクアウトお知らせの見せ方

こんにちは。

「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ®の、
オフィスアールエス佐藤玲子です。

 

今日はこれ!

こんな

貼り紙よく見かけます。

でも、

その貼り紙だけで伝わっていますか?

 

 

動画は

 1:貼り紙の見せ方

 2:店頭で目立つ見せ方

 3:次にまた買ってもらう見せ方

3本に分けてアップしています。

 

特に3本目が熱く語り過ぎて、

予定の5割増しの長さになっちゃった(^^;

 

引き続き、お店に役立つ見せ方をお伝えします。

チャンネル登録もお願いします。

ーーーーーー

オフィスアールエスでは

zoomでのご相談を承っております。

お気軽にお問い合わせください。

ーーーーーーー

◆HPもご覧ください

お問い合わせも、お気軽にどうぞ。

http://office-rs.net/

マスクも「見せ方」で接客の小道具になる

こんにちは。

「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ®の、
オフィスアールエス佐藤玲子です。

 

今日は、

カーラジオから流れて来たリスナーさんの投稿

「近所のケーキ屋さんの名物、たぬき型のケーキが

今日はマスクをして並んでいました」という話から、

マスクの見せ方をお話します↓動画をご覧ください

 

(↓動画の内容はこちら)

タヌキがマスクをしているケーキをお客さまが見たら、
どんな反応があるでしょう。

想像できますか?

「そうそう、マスクしなきゃねー」

「あら~マスクして可愛い!」と会話のきっかけになりますよね。

もしかしたら、マスク嫌いの子に向かって

「ほら、タヌキさんもマスクしてるよ」と

マスクをすすめるきっかけになるかもしれませんね。

あなたのお店なら、どうやってマスクをみせますか?

メイン商品のひとつにマスクを付ける

レジ脇の猫の置物にマスクを付ける

POPにマスクを貼りつける

自分のマスクにニッコリした口の絵を描く

ーーーーーー

マスクを小道具に

お客さまの反応(特に笑顔につながる反応)が引き出せたら

そこで自然な会話(顧客コミュニケーション)が生まれます。

「なんか楽しかった!」と、他店には無い価値になります。

 

いつかまた必要になったときに

「そういえば、あの店があったな」と思い出す

記憶のひっかかりを作ることができます。

マスクひとつでも

「見せ方」でお客さまとのコミュニケーションを形成する、小道具になります。

 

ーーーーーー

オフィスアールエスでは

zoomでのご相談を承っております。

お気軽にお問い合わせください。

ーーーーーーー

◆HPもご覧ください

お問い合わせも、お気軽にどうぞ。

http://office-rs.net/