レイアウト図の便利ツール紹介します。
こんにちは。
「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ®の、
オフィスアールエス佐藤玲子です。
今日はレイアウト図を描くときの便利ツールを紹介します。
アプリ自体は数年前にリリースされているので
ご存知の方も多いと思いますが
昨日お伺いしたお店で、
私がレイアウトを提案する傍ら
オーナーさんが、ササッとiPadで使いこなしていたので、
改めて便利さを実感しました。
使われていたのはmagicplanという無料アプリ。
こんな図面上で、什器が自由に動かせます。
あらかじめ、店舗の大きさや什器の大きさを登録しておくと
画面上で什器を移動させたり
3Dで、高さのイメージも見たり出来ます。
以前から
店舗と什器の1/100か1/50スケールの図面を作ってねって
おススメしてきましたが
手描きしなくても、もっと便利で使いやすいんだ!!
スマホで使えるのも便利だし!
こんなに便利とは知りませんでした。。。
今後は私も提案に利用していこうかな。
ーーーーー
◆オフィスアールエスは顧客来店型のお店を応援しています。
遠隔地の場合でも
zoomやLINEビデオ通話での相談、セミナー・勉強会を承っております。
●zoom相談(初回)40分 3,000円
HPの問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーー
◆YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCua1xG50ROfesVuJXg4CKbA
【ご案内】一宮商工会議所セミナー
こんにちは。
「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ®の、
オフィスアールエス佐藤玲子です。
今日はセミナーのご案内です。
ーーーーー
一宮商工会議所で、セミナーを行います。
新型コロナウイルス感染症に対する政府の支援施策等に関する説明とコロナ時代を生き抜く店舗レイアウトセミナー
http://www.ichinomiya-cci.or.jp/8110
・9月29日 14時~16時
・一宮商工会議所4階小ホール
・参加費無料
コロナの影響を受けた消費者心理から、3つのキーワードを選び 店舗レイアウトや、看板・商品の見せ方などのお話をします。 小売店、飲食店、サロンさん向けの内容です。
(非会員のかたはお手数ですが、申し込みの際に会議所へ相談してください)
ーーーーー
今年は、これが初の登壇になります。
例年の社員研修も全部中止になったしね。。。
気合い入るわぁ。。。
zoomでの研修やセミナーも対応できます(^^)
どうぞお気軽にご相談くださいね。
ーーーーー
◆オフィスアールエスは顧客来店型のお店を応援しています。
遠隔地の場合でも
zoomやLINEビデオ通話での相談、セミナー・勉強会を承っております。
●zoom相談(初回)40分 3,000円
HPの問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーー
◆YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCua1xG50ROfesVuJXg4CKbA
どんなに狭くてもレイアウト改善の余地はある!
こんにちは。
「見せ方」で入店率・売上を伸ばすミセヂカラ®の、
オフィスアールエス佐藤玲子です。
今回は、先日提案した什器レイアウトの事例紹介です。
店舗部分は、わずか4畳半の広さです。
商品陳列棚と、
引き戸タイプのドリンク冷蔵庫に商品を並べています。
イートインのテーブルは2人席
利用するときだけ、丸テーブル横から椅子を引っ張ってきます。
この店内で
もう少し商品を増やしたいのに
陳列する場所が無い
というのが、お悩みでした。
店主さんもいろいろ工夫して、ここへたどり着いたそう、
たしかに、いっぱいいっぱい。。。ですよね。。。
でも、冷蔵庫を動かしたらどうでしょう??
今はあまり利用されていないベンチを活かして、
イートイン席を作ります(椅子1脚はレジ脇へ)
これなら、2人余裕な席で、
今まで通り椅子を移動すれば、4人席も(密だけど)
なんとか可能になる!
そして、
ご希望の新しい陳列棚を増やすことができます。
(飾り台は。。。ごめんなさいですが)
お客さまは
入口から、自然に右前の陳列棚に進み、
レジ台の前で、左右の商品を見ます。
このとき、イートインスペースとは
直接目が合わない向きにもなり
狭いながらも、どちらのお客さまも独立した関係を保てますよね。
そうそう!! 新規の棚を選ぶときは、
今よりも入口の幅を狭くしないよう、チェックしましょうね!
ということで、お悩み解決して喜んでいただけました。
ーーーーー
どんなに狭い空間でも
より効率良く使う方法はあります。
どうぞお気軽にご相談くださいね。
ーーーーー
◆オフィスアールエスは顧客来店型のお店を応援しています。
遠隔地の場合でも
zoomやLINEビデオ通話での相談、セミナー・勉強会を承っております。
●zoom相談(初回)40分 3,000円
HPの問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーー
◆YouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCua1xG50ROfesVuJXg4CKbA