専業主婦からスタートして⑳:モデルとの出会い | 國弘隆子のブログ

國弘隆子のブログ

起こった出来事を受けとめながら、前向きに前進しつづける日々を綴ります

コーチングを学び始めて、

「どうしてもっと早く此処へ来なかったんだろう」と強く感じました。

仕事のためにとやってきたけれど、今までの自分のコミュニケーションの取り方を振り返り、子どもに申し訳なかったなと心底反省もしました。

そして、
"人には無限の可能性がある"という言葉に私は救われました。

周囲の人に可能性がある事は分かっていましたが、能力に対するコンプレックスから自分自身の可能性を感じることはできていませんでしたから。

単純な私は、
「私も人間だから可能性があるかもしれないんだ」とこの言葉に励まされ、勇気をもらい、自分自身の可能性を信じ悔いなく生きようと、確実にそこから自分自身の人生に対する主体性が増しました。


コーチングが大切にしている人間観、手法ともにしっくりときて、たちまちコーチングに魅了されのめり込んでいきました。

早く少しでも上手になりたいと練習に励みました。

それと共にここへ来てよかったとさらに強く私に思わせた要素は、担当トレーナーが持つ卓越した技量の高さ!

より良いものを提供しようとするコミットメント
それを産み出すためのバックステージでの努力

講義内容だけでなく、講師としての在り方からも多くの刺激を受け、

誰から学ぶのかの大切さを身をもって体験し、自分自身も在り方、技量共に極めなくてはと、襟を正す必要があると痛感した時間でもありました。