僕はGRヤリス何台ももってます。

まずはタミヤのミニ四駆のGRヤリス(笑)


去年買いました。



トミカのミニカーのGRヤリス(笑)


紛失したが他にもトミカのGRヤリス買ってます。


最近は実車のGRヤリスも買いました。

デリカ買ってから今年で5年。僕のアトレーは今年で廃車にするので買うなら「今でしょ!」てな感じで買いました。


我が家のレースクイーンceliは納車したてのピカピカ中古車アルミボンネットによし掛かり肘をつく始末…


まー良いか口笛


とりあえず「車に触んなボケ!」と言っておいた。


最近人生初めてショートカットにしたceliにも僕の言葉は馬の耳に念仏でした…



チビっ子レーサーは「免許取ったら運転したい」と鼻息荒く…


免許取る頃まで車を長持ちさせる自信ないんだけどね(笑)


納車から100キロほど走った感想は…


良いね(≧∇≦)b

何が良いってハンドリング!雪道の走りがすごい良かった!

エンジンは速いけど普通に走ると普通過ぎる味付け。踏むとドカンとくる。
ドッカンターボなんて言葉があるけど種類が違うドッカンターボで変な感じ。

ドッカンターボが乗りやすい?変でしょ?
GRヤリスはアクセルベタ踏みでブースト立ち上がるのを待つ昔のドッカンターボでは無い。

アクセル開度でブーストの立ち上がりを制御してる感じ?アクセル踏まないとブースト立ち上がらないからベタ踏みは即フルブースト!
でもパーシャル領域はあまりブーストかからない。なので少しづつ踏んでいくとある一定以上の開度でいきなりフルブーストになる。

踏んでいくとフルブーストってのが令和のドッカンターボかなと思った。トルクも馬力もいきなり立ち上がるからその瞬間だけはドッカンターボ。

アクセル開度通りに立ち上がるから人によってはベストな特性なんだと思うし、実際に燃費が良い!だって実用速度では全然パワー無いからね!

僕は最初ヤリスの事をちょっとクセがあるかなぁと感じた。でも一時間も走れば直ぐに慣れてしまい違和感はあまり感じなくなってしまいました。
とゆー事は悪いクセでは無いって事かもね?

でもスポーツ走行するならアクセルペダルの踏み加減に意識して走らないと必要なパワー調整が出来なくて早く走れなさそうな気がする。

思う事はあるが良い車なのは間違いない!楽しくて良い車です(^^)





改造しないと心に決めて買ったGRヤリス。

でも早速バラバラ(笑)


改造じゃないよ〜💦
ドラレコ、レーダー探知機、TVジャンパー、外部入力、USB充電器などの配線の為にバラバラになってるだけ。
改造とは言わない✌

ドリンクホルダーやスマホホルダーも改造とは言わない✌


改造はしないと毎日言いながら雑誌を買い、ネットを見まくってるhiroでした。

チャンチャン音譜





正月に行ってきました。最近身内の不幸がありブログアップもろくに出来ませんでした。


1月2日はかなーり深い雪でした。


ヤラセ無しで溝落とヘソの間位の深さがありました。


もちろんスノーモービルは楽に登りませんが楽しめる雪でした。
ただ、天気が悪く視界不良になり進めませんでした(T_T)

僕の愛用のフェイスガード付きゴーグル…スコットってメーカーなんですが壊れてしまいました(T_T)
同じモデルは販売されてなく、定価では買えません。転売ヤー、クソ販売店が糞な値段を表示してました。世界一高いゴーグルかも?

ガッカリ…

節約する目標の年のハズが早速の出費?なんとか安く手に入れたいです(-_-;)

年末にブーツやズボンを買ったばかりで財布の紐はキツイ…




全国20万人のオフローダーhiroファンの皆様明けましておめでとうございますm(_ _)m


www


無事生きてますよ〜!今年も金欠人生まっしぐら〜(笑)



スノーモービルシーズンも入ってます。


クリスマスにスノーモービル走ってきました。



雪はあまり無かった。


でもクリスマス時点でホームコースは北海道ナンバーワンの積雪量らしいです。


確かに12月にしては多めだったかも?

久しぶりに僕のお腹まで埋まるパウダースノーな場所もチラホラありました。




今年もそこそこにスノーモービル頑張りまーす(^^)

新車は全く輸入出来ない状態でテンション上がる様な事も無いし、近年は体が弱ったせいか辛くなった来ました(笑)


まぁ、そもそも新車買えるお金なんか無いんですけどね(笑)


コロナが世に出てから買い物し過ぎ病なもんで収入と出資のバランスが狂ってしまいました💦


ここ数年はトラック買ったり、バギー買ったり、親子でレース活動したり…増車した車の車検やら保険やら…


たくさん反省したので2023年の目標は…


「節約」


なのでさっさと2022年のうちに大きな買い物は済ませました(笑)



2023年の節約オフローダーhiroをよろしくおねがいしますm(_ _)m




オフローダーキッズもよろしくね!ゲラゲラ爆笑お願いグラサン



チャンチャン音譜


初雪では無いけど初冠雪でも無いけど今シーズン初めて自分の目で見て雪が積もった姿を見ました。





まだまだ夜中までは降るみたいなのでもっと積もるだろうね。


アスファルトの上は一度は真っ白になったけど溶け始めました。


最初は地熱があるから溶けやすいです。2回目以降からは溶けにくく積もりやすい。

今年は僕の人生で一番雪が降らない11月です。

子供は雪見て喜んでたけど、まだ降らないで〜と大人は思う…

過去に缶スプレーラックを作った事がある。

これは凄い物を作ってしまった!と自画自賛してました。


しかーし!


やっと市販した人が現れた!




凄いね!イイね!




他に人のもありました。





これもいいね!( ・∀・)イイ!!

どちらもお金を払えるクオリティーですよね。
市販されて良かった。僕は二度と作りたくなかった(笑)素直に嬉しい。

僕のブログ見てパクったなら尚嬉しい(^^)

僕みたいにアイディアだけじゃ商売にならない。形に出来る人、行動力がある人が商売できる。
僕は商売人にはなれなかった。



缶スプレーの収納って数が増えるとマジで大変。
でも器用な人が沢山いれば便利な世の中になってくね!

僕の物作りの九割は構想で終わる。試作してみるとメンドーなので2個目はなかなか作らない(笑)

だから誰か市販化して〜といつも思ってます(^^)