清水港船宿記念館「末廣」

清水次郎長の船宿『末廣』 (portwave.gr.jp)

 

 予報通りの風雨だが「三保松原」の取材は終えているので

ゆっくりと「健康ランド」を楽しんでいるうちに少し明るく成ってきた。

 
 宿12:30〈送迎バス〉12:45 清水駅バス停 清水駅前観光案内所

 

見学予定の施設は月曜休館と火曜休館とが有るので調整が必要と考えていたが

清水港にクイーンエリザベスが寄港中なので開館しているかもしれないと伺った。爆  笑

しかし、次郎長資料館(梅蔭禅寺)閉鎖されているとのこと。ショボーン

梅蔭寺 – お茶一筋 小松園|静岡市清水区お茶専門店なら小松園茶舗へ。清水区内の観光名所へのアクセスにも便利です。 (komatsuen.com)

 

清水駅西口バス停 13:00 ― 13:10 港橋バス停 清水港船宿記念館「末廣」

 

 風雨とはいえ、雨はだいぶ小降りになっていた。

「末廣」には外国人観光客の為に英語で説明するボランティアグループの方が待機しておられたが

外国の方はあまりお見えにならないようだった。

 

徳川慶喜公より拝領の熨斗目紋服

 

 地元の質屋さんからの寄贈品。

質草の拝領熨斗目紋服だが、受け出しに来ないのは分かっているけれども流すわけにもいかず、

せめて夜着にしようと仕立て直したが、徳川家の御紋を掛けて寝るわけにもいかず、

結局持っていたという・・。

と、云った、此処(現地)でなければ伺えない様な物語(歴史)を期待したが

英語ボランティアの方ばかりで話がかみ合わず、

帰ってからネット検索することになった。ショボーン

 

静岡異才列伝13『三代目お蝶その1』 | 次郎長翁を知る会 (jirocho.com)

 

次郎長の英語塾

 

 

         港橋を渡る     13:40

 

 外に出ると、雨は上がっていた。お願い

 

次郎長生家

清水の次郎長とは - 次郎長生家 (jimdofree.com)

 

 13:45 次郎長生家 

こちらにも英語ボランティアの方のグルーブおられ、

「神棚と仏壇が有る事を説明すると、外国の方は喜ばれるんですよぉ~」

とおっしゃるので、日本人で申し訳なかったかと感じてしまった。

 

 

 Q 神様はどちらの神様ですか?

  A  地元の氏神様です。

 Q こちらの氏神様はどちらですか?

  A それは・・、美濃輪神社です。

 

場所を聞いて外へ出た。

 

          美濃輪稲荷神社      14:07

 

 

山本長五郎の文字

拝殿

 

 社務所は不在で御朱印は頂けず・・ショボーン

商店街の魚屋さんで「月曜限定のお好み焼き」、

お米屋さんで「おにぎり・海苔巻き・ゆで卵」を購入して

エスパルスドリームプラザへ。

 

観覧車に乗ってクイーンエリザベスを確認

 

エスパルスドリームプラザ

S-PULSE DREAM PLAZA | エスパルスドリームプラザ (dream-plaza.co.jp)

 

 フードコートも充実していたが、休憩時間が迫っているらしいのでゆっくりはできない様子。

土産物を見たり、買ったりしてシャトルバスに乗り込んだ。

 

 シャトルバス乗り場 15:31 ― 15:37 清水駅バス停

清水駅周辺の居酒屋は17時~18時開店。

昨日混んでいて入れなかった店は、日曜日は16時開店だったらしい。

16:05〈宿の送迎バス〉16:26宿 

いろいろ買ってあるので海を見ながら部屋でゆっくりすることにした。

 

     雨が上がってよかったなぁ・・     17:28

         えっ!?  虹?        18:41

        夕焼けだぁ~        18:41

         丸い・・         18:43

 

 

 翌日は晴天。

早朝から健康ランドの温泉を満喫して、

10:30宿の送迎バスに乗車。

 

 

清見寺

清見寺 公式サイト/お寺の由緒 (seikenji.com)

 

車窓からの撮影に成功キラキラ

 

 

 

 宿〈送迎バス〉10:52 清水駅バス停

清水駅 11:11〈JR〉11:22 静岡駅11:41〈ひかり502号〉12:42東京駅 

今回は前半に飛ばした身体をいたわって早めの帰宅。

興津宿はまた今度という事で旅を終えた。

 

 

次でお仕舞

 

 

2024.5.10 アスティ静岡東館

生ビール生ビールと選べるお通しグッ

キラキラしずまえ3点盛りキラキラ

悩んだ末・・⇩

すっぱみかんサワー飛び出すハート

B級グルメセット爆  笑

 

お願い

 

5.11 ホテルグランヒルズ静岡の朝食

 

夕食は週末の人混みを避け、しずまえの握り寿司を部屋で。日本酒

 

5.12 ホテルグランヒルズ静岡の朝食

果物が有るとありがたいお願い

 

🍊みかんサワー🍊

 

5.12 クア・ランドホテル駿河健康ランド内の和食店

 

 

駿河三色おひつ飯と桜えびのかき揚げ御膳

 

5.13 清水で買い物をしたので、朝食と夕食は部屋で・・生ビール日本酒

 

5.14 クア・ランドホテル駿河健康ランドの朝食バイキング

お粥が美味しいニコニコ

 

 

つづく

 

 

 

御穂神社

 

 

 

 

 静岡駅 14:05〈JR〉14:15 清水駅 14:35

まずは清水駅前観光へ。

三保の松原と清水港界隈を観光予定と伝えると、

翌日の荒天予報を考慮して三保の松原を優先したアドバイスを頂いた。

(平日と土日・祝日ではバス便がかなり違う)

駅のコインロッカーに荷物を預け、

 〈バス〉15:02三保の松原入口バス停下車

 

御穂神社・本殿
 

舞殿・拝殿

 

神の道

三保の松原に降り立った天人が通った道

 

文化創造センターみほしるべ

静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」 - 三保松原 (miho-no-matsubara.jp)

 

 午前に来場者数223(ふじさん)万人突破を記念してのセレモニーがあったそうで

記念の絵葉書を頂いた。お願い

 

三保の松原入口

謡曲「羽衣」と三保ノ松原

名勝三保松原

羽衣の松(三代目)

 

羽車神社

 

 付近にも美穂神社にも説明が見当たらないのでネット検索。

概ねこの様な文言で説明されている。

 

  創建年は不詳だが、羽車に乗って三保の浦に降臨した神を国土和平のために御穂神社に鎮座し、

離宮として羽車神社が設けられたと伝えられ、江戸時代には羽車磯田社と呼ばれていたという。

 羽衣の松に降臨した神は、「神の道」を通って御穂神社へ渡るのだという。 
祭神   三穂津彦命(大国主命)
   三穂津姫命  (高皇産霊尊の娘)

 

 ※ 美穂神社が既に存在していて、天人がそこへ向かったということになる。

   「美穂津姫命」と言えば、島根県美保関・・ここには羽衣伝説は記されていない。

ご祭神・ご由緒 | 美保神社 | えびす様の総本宮 | 島根県松江市美保関町 (mihojinja.or.jp)

 

羽衣の松の碑

 

羽衣の松 – 「羽衣の松」と「三保松原」清水海岸ポータルサイト (pref.shizuoka.jp)

 

三保の松原と富士山撮影スポットで富士山を確認お願い

2024.5.12 16:13

 

 三保の松原バス停(土日・祝日のみ、最終) 16:36 ― 17:07 清水駅

 送迎バス乗り場 18:05〈送迎バス〉18:27 健康ランド 

 

 

つづく

 

登呂遺跡博物館屋上テラスから富士を見る

                    9:18

 静岡駅南口バス停 8:48 ― 8:58 登呂遺跡入口バス停 登呂遺跡公園

 9:00 ガイダンス施設内見学の後、登呂遺跡博物館

登呂博物館 | 静岡市立登呂博物館 (shizuoka-toromuseum.jp)

 

 登呂遺跡を今の中学校の教科書本文で記述しているのは1社しかない。
  (2023年8月3日 朝日新聞デジタル)

確かに吉野ケ里遺跡などが発見された今となっては見劣りがするし、

水田と竪穴式住居と高床式倉庫がコンパクトに復元されている様子は違和感しかないが

期待する物が違えばさまざまに勉強できるというもの。

 

芹沢銈介の家

keisukenoie-p.pdf (seribi.jp)

 

 ゆっくりと見学させて頂きたい佇まいだが、入口からの撮影のみで入室は禁止。

亡くなられて三年後に移築されたと伺った。

 

芹沢銈介美術館

静岡市立芹沢銈介美術館-施設案内 (seribi.jp)

 

 個々の作品は過去に拝見しているが、

美術館の建物、内部の室礼などが素晴らしく、

せめて県内ならば展示替え毎に伺って時を過ごしたい処・・照れ

美術鑑賞の旅ではないのでほどほどにして切り上げた。

 

火起こし実験

弥生体験 - 野外体験 | 静岡市立登呂博物館 (shizuoka-toromuseum.jp)

 

 バス停に急ごうとして、10時からのイベントの横を通ったら

丁度火が起きた所だったので撮影させて頂いた。お願い

 

 登呂遺跡入口バス停10:21 ー 10:34 静岡駅南口バス停  徒歩

 10:42 小梳神社

 

小梳神社

小梳神社|家康ゆかりの情報|全国家康公ネットワーク (ieyasu-net.com)

 

霊水 少将の井

 

 

 

駿府城公園堀端「弥次喜多像」     11:06

十返舎一九と『東海道中膝栗毛』

 

 11:10駿府城公園東御門・巽櫓⇒天守台発掘調査現場

 

駿府城本丸跡 家康公像

駿府城天守台発掘調査現場

 

慶長期の天守台

 

ガイダンス施設内・慶長期天守瓦(推定)

 

静岡市歴史博物館
静岡市歴史博物館 | 歴史文化から静岡の未来をつくる (scmh.jp)

今川義元~偉大なる駿河の太守~ | 静岡市歴史博物館 (scmh.jp)

 

 展示室内は撮影禁止。

展示パネルの地図に「国分寺」の文字を見つけ、近くにいた職員の方に質問したところ

たまたまその辺りにお住まいの方で、ご自身も興味を持って学芸員に確認してくださった。

現在無住の小さな御堂が建っており、「国分寺」を名乗っているとの事以外は不明。

 近くまで行っていたのに事前に見つけられなかった不明を恥じるとともに

気付きに感謝。お願い

 

 

 

江川氏ゆかりの江川町

 

 伊豆国韮山の江川氏の御先祖とは・・びっくり

こちらもご縁に感謝お願い

 

 

つづく

 

 

静岡天満宮

静岡天満宮の由緒 - 合格祈願・就職祈願 | 学問の総本宮・静岡天満宮(しずおかてんまんぐう)公式サイト (shizuoka-tenmangu.jp)

 

 臨済時・臨時バス乗り場 16:35〈バス〉16:45 中町バス停

 

臨済時様ご用意の市内循環バスで中町バス停まで最速で行く事が出来た。お願い

ここから安部川を渡り、手越方面へのバスに乗れるはずだが

ビミョーに調べて置いた時刻と違う・・。

とりあえず、目の前の御社にご挨拶。

 

 

 と、バスが来た。びっくり

行先はあっているので乗り込んでから運転手さんに確認。

「手越」ではなく「手越南」というバス停らしい。?

 

中町バス停 16:50 ― 17:00 手越南バス停

バスは1時間に一本、かなりレアな路線だったようだ。

 

手越南バス停

安部川橋と富士

東海道五拾三次之内 府中 安部川

 

 

手越

 

 「千手」は東海道・名越の長者の娘。

安部川からこの辺りが長者の屋敷跡という。

 

少将井神社

ご由緒

建久四年、曽我兄弟の仇討があった年の創建

 

 

 

 

 明治二十二年に手越字桜山鎮座の村社神明宮(天照大神)、

 手越字向山鎮座の山王神社(大山咋神)、

 手越字水神鎮座の水神社(罔象女命)の三社を合祀。
さらに、手越字藤ノ木鎮座の左口神社(猿田彦命)を境内社としたが、後に合祀した。

とのことが拝殿内にも掲げてあった。お願い

 

謡曲『千手』と少将井神社 千手の像

 

 

 静岡県に有る謡曲史蹟保存会の駒札は『千手』『羽衣』『熊野』の三か所。

この『千手』もまた、謡曲に作られることが無かったら

広く世に残らなかったのではないかと思う一曲。

 

 

 手越バス停 17:22 ― 17:35静 岡駅南口バス停

 

徳川家康公像(JR静岡駅北口)

これで駅前の像はコンプリートグッ

 

 

つづく