クレインポート鎌倉 | 好きなものばかり。。。

好きなものばかり。。。

好きな物、いいな~と思った出来事などなど。。。



先日、ちまりさんのブログで拝見した鎌倉のカフェに行く機会があり、行ってきました。

雨だったので外観は撮影していませんがテラス席もあり、テラス席はワンちゃん連れも大丈夫です。

お店に入った時間が16時過ぎ。
{49FD67E4-0F1A-457E-AC35-733F619073E7}
こちらではワインも飲めるので、グラスワインお目当てで。
その前に温かい出汁をミニマグでいただきました。塩分控えめで優しい味わい。寒い日だったので嬉しいサービス照れ


平日のランチタイムも終わった時間なのでお店にはオーナーご夫妻と相方と私のみ。
あれ、何処かから視線を感じる…


{72347478-D327-4937-AFCA-9D6C35B1843D}
ラブラブラブ
すいよせられるようにワンちゃんの元に行く相方と私。
とてもいい子で吠えません。でも、ワンコ好きが分かるのか嬉しそうにぴょんぴょん跳ねています音譜

グラスワインは私はクレマン・ダルザスのロゼ。
{5BAA0442-E188-40DB-8010-22626F518993}
アルザス地方にあるドメーヌ・ジョセフ・グリュス。辛口タイプですが、苺やラズベリーのようなフルーツ感♪

{3B03C144-22CB-4C61-96D9-A0969D925031}
相方はロワール地方のピノ・ノワール。
カーヴ・サン・ヴェルニのピュイ・ド・ドーム  ピノ・ノワール。
ロワール地方のピノは久しぶり。印象としては派手さは無く小粒の赤果実を齧ったような味わい。
手前の小皿はサービスの食べる鰹節。ピノに合うおつまみです。

{8FDC87A9-906A-4169-BF08-2C01DC1E3AA9}
鰯のアヒージョ。
小ぶりながらしっかりした食べ応えの鰯がたくさん。奥様は韓国出身なので、メニューには参鶏湯やチャプチェなどもありました。
この後予定が無かったら参鶏湯とワインをやってみたかった…

{342210FB-522E-4D5C-9886-B03EAA2D63A4}
軽めにチーズの盛り合わせと、同じロワールの生産者のシャルドネをグラスで。
青リンゴを感じる爽やかなシャルドネ。この普通さ加減が普段飲みにぴったりで、夏用にダース買いしてもいいくらい。

ご夫妻のセンスを感じる可愛らしい内装と、静かに流れるジャズ。
鎌倉駅から近くですが、少し裏道に入るので落ち着いた雰囲気です。


{00815F0C-BA2F-4636-8006-E4A44742D344}
相方はトイプーちゃんにメロメロでした(笑)

またゆっくりしに行きます!ちまりさん、情報教えて頂きありがとうございました。


おまけ
{3FC37B1F-657C-4EAB-A43E-A02B9DFC271B}
へっくしょん!

{D1634800-8441-44CA-B8C0-CD8A3B489497}
誰か僕の噂してる?

{FBCEEBA8-F9A7-4084-BE88-39A474B10072}
パパ、今度はぷーもテラス席に連れて行ってね♪