あまーい

昨日の続きのフィリピンのスーパーにて。
お茶の事をチラッと書いたからフィリピンで人気のお茶を紹介。
その名も「C2」
結構種類あります。
緑茶と紅茶を足した感じで味は…
ものすんごいあまーい!いや、アンマーイ!(発音だけどドラえもんでのび太が美味しいものを食った時の「ンマーイ!」の表現に「ア」を足した感じかな…分かりづらいね…笑)
ま、簡単に言えば午後の紅茶にメープルシロップ入れた感じ。
で、本題のお味は聞かないで(苦笑)赤はかなりきてる。黄色はレモンティーみたい。緑は飲まなかった。
そしてなんでC2かも聞いちゃだめだぜ!CO2じゃないだけマシぢゃない(笑)
でもホントに人気なんだよ~。
ヘルシードリンクとしてなのかフツーの清涼飲料水かは知らんけど、こういうモノに出会う事がビューリホー!
ウリ科、スイカ、うまいか?

鬼太郎好きの俺としては思わずパシリ。
だが「I ♥ SUIKA」は頂けないなぁ。しかも鳥取ってスカイの名産地だったんだねぇ。
俺ったら野菜ではキューリが大好きなのよ。この夏の時期に食べるあの水々しさと涼しげなあの食感は野菜でNO1!うん「I ♥ cucumber」かな。みそかマヨ、いや塩だけでも十分だし調理いらず。
というわけで、スイカったらウリ科なのに甘いじゃない!?赤いじゃない?なんなのあれ?
風物詩的な感じは許すけど、海辺でスイカ割りしたらそのままメッタメタにして埋めちゃえばいいのに!っていつも思うもん(笑)。
それにありがちだけど、カブトムシっぽいし…。
だから食べません。今年も結構出されたけど一切食いませんでした(出してくれた方々ソーリー)。
皮と赤い部分の間の部分を除くくらい手間かけてさらにそれを漬け物にするってんなら食ってやってもいいけど。
一番はキューリとトマトの組み合わせがビューリホー!だなぁ。
あ、もちろんメロンも嫌いなのよん。