ア〜ップ!!

BGM:スーパーマリオ/テーマ曲
♪テレッテ テレ テッ テン!
髪の毛のチリ度である。
本日美容院に何故かGO。
このパーマにしてから考えてみたらまだ一ヶ月でした(笑)。
女の子に聞いたら普通は二ヶ月とか三ヶ月にいっぺんらしいねぇ…もとが坊主だった俺には分からんもん。
という訳で、行ってはみたもののあまりする事が無い事に気がつく。
でもせっかくという事でさらにパーマをかける事に(何故?)!
結果は…お分かりの通り前回以上のチリ度ア~ップ!!チリチリチリチリ、チリコンカーニ(メキシコ料理)。
まさにちょいアフロである(笑)ナーイッス!
そして完成してんのに美容師さんはスタイリングもせずにずーっと俺の頭をさわってる…気持ちいいらしい。
ぜひ、北京オリンピックメイン会場の「鳥の巣」に行けなかった方々、俺を見かけたらこのビューリホー!な鳥の巣でも触れて雰囲気だけでも味わってみてくれ。
探究心

BGM:長崎は今日も雨だった/前川清
探しぃ~探しぃ求めとぅぇ~♪。
というわけで本日、貧乏人ゆえの創作料理家のワタクシの探究心より発案。
「柿の種メシ」
少ない米と目の前にあった柿の種のコラボレーション!
以前米と大根(細かく刻んで米に見せた)で炊いたときはうまく行ったので同じ米類、下手すりゃ定番になるかもと意気込んで電子ジャーにお米と柿の種と水を多めに投入。イメージは栗ごはん。
待つ事数分、プーンとおこげの様なかなりいい感じの匂いが!期待が膨らむ!!
ジャーのランプが炊飯から保温に切り替わった!
少し蒸らして…いざオーープン!!
パカ~ン!!
ん?ん?なんだこれは…?米じゃない物体がジャーを覆い尽くしている。
しゃもじですくうとビローン?ベットベトの溶けた柿の種の残骸…いやモチである。イメージの面影すりゃ無い(苦笑)
あーぁこりゃだめだぁと凹むも、下の米と混ぜてなんとかしようとする。なんという食い意地!いや、飽くなき探究心である。
かき混ぜこねくりしてなんとか茶碗へ。
お味は………うん、まずいよ。うまくない。全然うまくない。ベチョベチョだしね(泣)
でも食い意地…いや探究心の深さで餅なら醤油で!
とかけてみると何とか食えました。でも甘からず、辛からず、そしてうまからず(Byダチョウ倶楽部)。
冗談で誰かに勧めてみようかね(笑)。
飽くなき探究心こそビューリホー!
しかし高円寺の阿波踊りは~今日も~雨だぁったぁ~♪