生徒ちゃんたち♡

テーマ:

こんばんは〜





先程、声楽レッスンの花組生が帰り、晩御飯も作り終えて、ホッと、一息中です照れ





花組も、そろそろ集合ですね。

悪魔城ドラキュラ、ゲームをされる方にとって、かなりの名作らしく、行きたい!と言うお声をよく聞きます。




ホームページ



楽しみラブラブラブ






そして、今週から星組さん!!


絶対良いであろうよ…




111期、初舞台生達の口上も観に行かせていただくので…

11名いますが、口上があまり重ならず…何回行くかな…(笑)


貴重な公演、ありがたい事ですえーんえーんえーん




111期達、

お休みの日には、早速、研一試験に向けてレッスンを重ねていますおねがい

偉いなぁラブラブラブ







そして、宝塚受験生GW講習のお問い合わせ、お申し込みもありがとうございます!


あと2〜3名、大丈夫ですスター




何が課題で、何を伸ばすべきで、

1年間、どうして行くべきか。


ただレッスンに行っているだけでは絶対に合格しませんので、

一人一人、見させていただきます。




声の場所と身体の場所は同じで、

動きや、いわゆる存在感やオーラと呼ばれるものも共通します。




劇団生も、声の場所と言うのは本当に重要です。


一人一人違いますから、

レギュラー生は、

一年かけてじっくり育てさせていただいています照れ



講習生の方には、何をすべきか、

出来る限り伝えさせていただきますね!







そして、声楽コンクールも始まります。


宝塚受験生、音大生、ミュージカル生達は挑戦する子が多いです。



短期目標が沢山出来ますし、場慣れにもなるので、

コンクールは確実に実力が伸びます。






大学のミュージカル科に通う、3回生ちゃん、

3月は宝塚受験の為、お休みさせてもらっていました。


お休みに入る前、

これからオーディションをどんどん受けて行きますので、書類審査の為にコンクール歴を増やそうと言う話になりました。




久しぶりに会った3回生ちゃん。


「とりあえずこの3月にバレエのコンクールを受けて、一位と二位取って来ました」


と、サラッと言う(笑)





一瞬、何の事がわからず、


……え?!なんて?!


ってなった(笑)




3月にバレエコンクールを受けて、

ちゃんと受賞して来たそうです。

すごいな!爆笑



歌も昨年末から始めた所ですが、


約3オクターブ、地声から滑らかにチェンジしてミックス、裏にまで持って行ける様になりました。



クールな子ですが、

内に秘めているものが強いのか?

楽しみな子がまた一人増えましたラブ






別の大学のミュージカル科に通う3回生ちゃんは、

元宝塚受験生。


宝塚受験の時は、まだ、芸に芯が無く、

私から、あーだこーだ言われていましたがあせる

芯のある心に響く歌や踊りになって来て…


成長がめちゃくちゃ嬉しい笑い泣き笑い泣き笑い泣き





宝塚にご縁が無くとも、

こうやって成長を止めず、どんどん進化してくれる姿を見られるのは本当に幸せですラブラブラブラブラブ




ある劇団生のお茶会も…


司会、スタッフ、全部、元宝塚受験生だった(笑)


それぞれ、音大や大学を卒業し、

元宝塚受験生ですから、

キビキビしてるし、声も良いし、人当たりも良いし、そして何よりめちゃくちゃ信頼出来るので…


こんな、ありがたい事無いね!えーんえーんえーんラブラブラブラブラブラブ







さ!

レッスン行って来ます!


今日は新しい宝塚受験生ちゃんーおねがい

どんな子かなおねがいラブラブラブラブ







http://takakoyoshitake.com