おだんごブログ

趣味はまんじゅうを包むこと。


好きな食べ物はおだんご。








Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

広島出張\(^o^)/

広島の学会出張に来ています。


学会の空き時間をみて、広島市内と宮島に行ってきました。


まずは、原爆ドームと平和記念公園。


image.jpeg


館内の資料は涙が自然と出てしまうくらい、悲しいものでした。


image.jpeg

戦争の恐ろしさや悲惨さを訴えられ、平和がどんなに幸せなものかをあらためて考えさせられました。

今、世界あちらこちらで起きている戦争を、どうか早く終わらせてる方法が見つかりますように。

本当に、切に願ってきました。


次に、世界遺産、宮島の厳島神社。


image.jpeg

鳥居がすごく大きくて、荘厳な雰囲気に圧巻。

日本人の繊細な建築技術に感激しました。



image.jpeg


image.jpeg

広島焼きに焼き牡蠣。


image.jpeg


image.jpeg

あなご丼にもみじ饅頭(揚げ)

おいしいものたくさんあるある。

さて、明日で広島出張最終日。
しっかり勉強して、帰ります!



素敵なイベント。十五夜祭。


来月の十五夜行事にちなみ、こんなうれしいイベント告知がありました。


お月見団子。並んでもらいに行きます!


母校で和菓子実習


ひさしぶりの母校。
懐かしい先生方や実習台、道具などを見て、学生時代を思い出しました。
そんな中で、和菓子の実習。
みんな、かわいい後輩が一生懸命和菓子を作ってます。
でき上がりの和菓子は
りんご饅頭とショコラわらびもち。
どちらもみんな、上手にできて、かわいいと喜んでくれました。
おだんごも嬉しかったです。

2013年8月9日発売【栄養と料理9月号】であんこのおやつ♪

半年ぶりの雑誌のお仕事。


いつものF編集さん、Tカメラマンさんとおだんごで仲良く、和気あいあいと撮影を楽しんできました。


今回のテーマは、あんこ!


おだんご自慢のレシピでこしあんとつぶしあんの作り方を丁寧なプロセスで紹介する予定です。


自分で選んだ小豆と手作りならではのやさしい甘味、あんの色合いがたまらなく素敵に撮られています。


スタイリングも昭和レトロ。


F編集さんのセンスが光ります。


あんこを使ったおやつは、おはぎ

おだんごブログ

茶通まんじゅう

おだんごブログ


おだんごブログ

水ようかん、冷やし汁粉、小倉アイスなど

おだんごブログ

これは、あんこのホイル焼き・・・一番大変だったおやつ・・・それにしてもアルミホイルが一瞬で

自宅でも簡単に作るおやつ。


この機会にぜひ、ぜひ、おいしいこしあん、つぶしあんを作って見てください。


おだんご




高級かに玉

おだんごブログ-IMG_20130528_161439.jpg

調理学実習で中国調理。

焼き豚、ザーサイのスープ、そして
かに玉。

このかに玉に入っているカニ様が高級品。

一缶2,700円なり。

やっぱり、おいしい(^^)/

和菓子実習(2)

最後の和菓子実習。


今回は、和菓子らしい和菓子4品。


ういろう細工の「桃」、夏の涼味「葛切り」、やまといもの香りを楽しむ「薯蕷練り切り」

香ばしい胡桃の「胡桃まんじゅう」。


どれも、おだんごの大好きな和菓子です。


学生の手際もよく、新茶と一緒に日本の季節を想像しながらいただいていたと思います・・・


新茶がどんどん出始め、すばらしいお茶の香りを楽しむ季節。


この時期だけです。


和菓子とお茶の時間をつくって、初夏から梅雨の風情ある季節の移り変わりを感じるのもいいですよね。



新学期が始まりました。

引っ越しました。


しばらく、ばたばたバタバタのおだんごでした。


環境が変わり、あっという間に、4月。


我が家のおだんご次男も小学校に入学。


おだんご長男も少し小生意気になりながら、1つ進級。


我が家だけではありません。

大学にも新しい学生がどどっと入学してきました。


おだんごも新米さんではなくなりました。


花粉症に悩まされながら、新学期が始まります。


花見団子も食べはぐってしまうかも・・・









和菓子の実習(1)

今日は、和菓子を大学で作りました。


季節の和菓子「柏餅」、「菜の花しぐれ」、「あじさい(錦玉羹)」の3品。


授業で久々の和菓子作り。


手の感覚がうれしくて、とっても充実時間を学生と一緒に過ごしました。


大学での和菓子の実習は、調理科学的な視点が必要。


特に管理栄養士の資格を将来持つかもしれない学生には、


ただの和菓子作りではいけません!


今の恩師がそのことをみっちり教えてくれました。


おだんご自身、とっても勉強になった授業でした。


また来月も、お楽しみに~♪



あけましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。


おだんごブログ


今年は2013年。


おだんごは、厄年なので厄に巻かれないように、良いことをたくさんしたいと思います。


お守りは、


「交通安全」や「御守」のほかに、


「学業成就」。


家族の健康はもちろん。

おだんご長男が人並みに勉強する姿勢が持てますように。

ついでに、おだんごもたくさん勉強する時間が持てますように。


切実な願いをお願いしてきました。


今年最初に作る和菓子は、うぐいす餅になりそうです。


本年もよろしくお願いします♪







★・。・♪クリスマス会 ★ ゼミゼミ ★

大学のゼミ生から、かわいらしいクリスマス会に招待されました。


500円ずつクリスマスプレゼントを持参で、プレゼント交換♪


なんだか、童心に戻ります。


ちなみに、おだんごはかわいくて、使えるメモ帳をいただきました。



おだんごブログ




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>