おだんごブログ -5ページ目

沖縄へ琉球菓子の旅。

ずっと、行きたかった沖縄へ、行ってきたおだんご。


見るもの、食べるもの、触るもの、聞くものすべてが異国感を感じさせてくれる沖縄。


その中でも、


何といっても、琉球菓子は「小麦粉、ラード、砂糖」の材料表示が目につきます。


ラードは豚の脂。


和菓子には基本、油脂類は使わないけど、


琉球菓子は、ラードをはじめ油脂類を多く使います。


食べてみると、さっくり。


とてもおいしい食感を味あわせてくれます。


かき氷も食べました。


ぜんざいがのっているかき氷は、沖縄で食べるとさらにおいしく感じました。



おだんごブログ



おだんごブログ

花ぼうろ、ちんすこう、くんぺん、りーるんこう、りとうぺんなど、


おもしろ菓子が盛り沢山。


それとは別に、どっぷりハマったものが、「沖縄そば」。



おだんごブログ



おだんごブログ


滞在中は沖縄そばの看板を見かけると味比べ。


市場で色とりどりの魚や、ドラゴンフルーツにスターフルーツ。


マンゴーにメロン。


本当におもしろい。


美しい街並みの屋根瓦に、そっと微笑むシーサー。


白壁に映える真っ青な空が印象的な沖縄旅行でした。



おだんごブログ



大運動会♪

今日は晴天。


秋晴れの素晴らしい天気の中で、おだんご長男とおだんご次男の運動会。


本日の見物は、おだんご長男の幼稚園最後の花道「リレー」と、


おだんご次男の「ボール体操」。


おだんごブログ

一生懸命頑張る園児たちに、目を細めながら、


やっぱり息子達の競技や演技には感無量の気持ち。


最後の目玉「リレー」では、


おだんご長男の筋力発達に目を疑い、


こんなにおだんご長男は早く走れたんだと、


親心嬉しく感激。



おだんごブログ


昔は、運動会に参加する側だったけど、


今はそれを必死で応援する親になりました。


30年後には、それを必死で応援するおばちゃんになるのかな?


(@_@;)


親子で食育「和菓子DEスィーツ」★第一回★

足立区梅島で


親子向けの食育講習会に行ってきました。



おだんごブログ


テーマは「郷土菓子」


最近たびたび登場する、おいしい、簡単、


沖縄県の「ちんすこう」と熊本県の「いきなりだんご」を作りました。



おだんごブログ

小学校1年生くらいの子どもたちが一生懸命、お父さんやお母さんと一緒に


お菓子を作る姿はとても微笑ましく感じます。


ちんすこうでは面白い形を作ったり、丁寧なちんすこうを作り上げていました、


いきなり団子では、意外と包む作業が上手。


お片付けも、オーブン操作も慣れた手つき。


今まで幼稚園児対象の食育和菓子教室ばかりだったけど、


小学生になるとお兄さん、お姉さんになるんだね。


次回は、10月16日(日)13:30~「体にやさしい和菓子」を作ります。



お月見、美しかった●

おだんごブログ-F1000323.jpg

まん丸お月様。

月を愛でる宴=お月見。

まさに、愛でる月を見ました。

おだんごが食べられなくて残念だったけど、

おだんご日和のお団子情報に

協力してくれた仲間がいたので、とても嬉しかった。
皆さんは、よいお月見できましたか?

「栄養と料理」 2011年10月号 ~和菓子の時間~

おだんごブログ


食欲の秋。


きましたね。


芋や栗+あんこ+生クリームなんていう組合せはたまりません。


だからこそ、食生活に気を引き締めて・・・とは思うけど・・・


そんな、おだんごに、皆さんに、


是非、今月の「栄養と料理」を。


・・・ダイエット。


夏こそ、冬こそ、春こそ、いえいえ、秋こそです。


そんな最新刊の中で、


「和菓子の時間」は


”豊穣の蒸しカステラ”を掲載。


神々しい雰囲気の中に、おしゃれな洋風テイスト。


編集さんの神の手から選ばれたクロスが、センスピカイチ。


ごろごろ、木の実やあずきが入る、米粉蒸しカステラを紹介しています。


大先生たちに会いました。

おだんごブログ-F1000321.jpg

おだんごブログ-F1000322.jpg

おだんごにとって雲の上の方々に会うことができました。

酒井先生と飯島先生です。

テレビチャンピョンでも、雑誌でも、
講習会でも、
もちろん、和菓子業界でも、
有名な方たちです。

酒井先生の作る和菓子は、心があります。

みんなに美味しく食べてもらえる和菓子だけでなく、
おいしい和菓子を世に誕生させる親心を感じることができます。

きっと先生の人柄でしょう。
今日、たくさんのお話を
楽しく、
おかしく、
わかりやすく話してくださったこと、
忘れません。

おだんご、感無量で帰宅します。

赤飯饅頭 in おだんごサークル(暑気払い)

今日は、昨日までの暑さとは180℃違って肌寒い?日でした。


そんな中、おだんごサークル仲間と一緒に「赤飯饅頭」を作り、



おだんごブログ

色々なご自慢惣菜を持ちより、暑気払いをしました。



おだんごブログ


そばゼリー、ゴーヤとツナと玉ねぎのサラダ、もやしのナムル、


ナスのじゃがいも詰め煮物、おいしい玉ねぎ、お漬物、杏仁豆腐に、マッシュルームのキッシュ、


ピーナッツの甘納豆に、おからのチーズケーキなどなど。

かき氷機も登場です。


今年の新作(第4弾)は、カルピス白餡ソースに、苺ジャムのトッピングです。


【カルピス白餡ソースの作り方】


カルピス原液 200

白餡      160


ただ混ぜるだけです。



おだんごブログ


乳酸飲料の酸味と、白餡のほっこりした甘さと舌触り、


さらにその濃度に、かき氷がばっちり。


仕上げの苺ジャムはいろどりで♪


本格的な秋が来る前に、是非!!!



「栄養と料理」~和菓子の時間~続、連載が決まりました。

ニコニコ 嬉しい報告です。


来年(2012年)も、


今年に引き続き、「栄養と料理」~和菓子の時間の続、連載が決まりました!


ありがとうございます。


購読してくれているみなさんに、


毎月楽しみにしてもらえるような和菓子を作りますね。


がんばります♪







初、カラオケ!

おだんご長男、


初のカラオケ字幕を読んで歌う!!


おだんごブログ


上手に「マル、マル、モリ、モリ」を熱唱してました。



製菓同志の集まり。

ケーキ屋さん、昔はケーキ屋で今はスタイリスト、パン屋さんなどなど、


おだんごのかけがえのない製菓仲間が久々に集合。


それそれが家族を持ち、


今度は家族ぐるみの付き合いでどうぞ、よろしく。


おだんごブログ


おだんご自慢のかき氷「白あんパイナップルみつ」で暑さも吹っ飛びました。


おだんごブログ


手土産でもってきてくれた「青柳正家」のもなかは、


本当においしい。


おだんごブログ


もなかのあんがここまでやさしい味を出すとは驚き、


と言いながら、製菓同志であーだこーだ―と楽しく頂きました。


今度は、もっと子供が増えてにぎやかになるね。


楽しみです。