小さなビジネスを展開されている

個人事業主や経営者さんの

動画に関する「困った」を解決!

m’s  scope 竹内美穂です。

 

このブログのフォロワーさんが

1,500人を突破いたしました!

本当に、ありがとうございます😄

 

 

(記念のスクショ)

 

実は、アメブロを本格的に再開したのが

2月の半ばごろだったかな。

 

その頃は1,100人ほどでした。

 

私のところに来てくださる方は

アメブロ経由が多いのに、

インスタに手を取られて

なかなかブログ発信ができずにいました。

 

それに加えて、

お役立ち記事を書かなくては!

良いことを書かなくては!

と、自らハードルを上げてしまってる

ところがあって。

 

のりんちゅさん

 

 

 

のグループコンサルを受けて、

もっとライトな記事で人柄を出していこー!と

言っていただき。

 

動画に関して

飾らず、自然体のままがいいと

発信しているにも関わらず…

ブログではできていなかった〜

 

ということで、最近は

自分の思いや信念、お出かけ記事など

書きやすいものを中心に発信しています。

 

まだまだ発展途上ではありますが、

これからもよろしくお願いします✨

 

 

 

 

 

 

 

 

ライン公式にお友達登録いただくと
「1分間自己紹介動画の作り方」動画講座をプレゼント!

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で

 

 

小さなビジネスを展開されている

個人事業主や経営者さんの

動画に関する「困った」を解決!

m’s  scope 竹内美穂です。


私のInstagramには

トークリールと呼ばれる

カメラに向かって話すタイプの動画が

多く流れてきます。


リサーチのために、

リールは常々研究してますので、

私がよく見るタイプのものが流れてくる。

それは当然なことなのでいいのですが…


威圧的なのが増えたな!


これ、流行りなんだってさ。



行動できない人を

上から目線で叩き切る。


だいたいはコンサル系の人で、

根性論が通用するお客さんに

来てもらいたいから

そうしてるんだよね。


でも、関係ない私たちのような

繊細な心の持ち主(笑)←とりあえず自分に笑っとく


には、

自分に言われてるみたいで、

怒られてるみたいで、


変に落ち込んだりしない?




自分に言われてるみたいなのは

そのトークリールを作ってる人の正解。

(それを狙ってるから)


だからって、

必要以上に落ち込むことはないのよね。


受け取る側にも責任がある。


インスタなんて、SNSなんて、

広いようで狭い世界。


そんな狭い世界の多すぎる情報を


どう受け取るか?

どう捉えるか?


自分で決めておくといいですね。





ライン公式にお友達登録いただくと
「1分間自己紹介動画の作り方」動画講座をプレゼント!

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で

 

 

小さなビジネスを展開されている

個人事業主や経営者さんの

動画に関する「困った」を解決!

m’s  scope 竹内美穂です。

 

先日、小学4年生になったばかりの娘と二人で

旅をしてきました〜😁

 

image

 

私は関西在住です。

関東方面にはほとんど用事がなく

(というか、関西からほぼ出ない)

何十年ぶりかの関東へ。

 

横浜とサンリオピューロランドへの旅です。

 

 

ちょっと、お天気はあいにくだったんですが…

お昼前に横浜について、みなとみらいを満喫するコース。

 

まずは桜木町駅からエアキャビンに乗って。

そして、観覧車に乗るという高いところシリーズ。

その後は遊園地を満喫する娘。

 

ホテルもみなとみらいだったので、

チェックインしてから

中華街の食べ歩きをして晩ごはん。

 

ホテルに帰ってゆっくり休む。

という1日目。

 

リール(ショート動画)にまとめました。

 

本当は夜、夜景を満喫するのが良いのでしょうが、

小学生とふたりなので

こんなものです。

 

 

 

 

今回、横浜に泊まったのは

東京都心からサンリオピューロランドに

電車で行く自信がなかったので…

 

少し時間はかかっても、

乗り換えがスムーズな方がいいと思って

横浜で正解でした。

 

二日目は、一旦新横浜に荷物を預けて、

JR横浜線で橋本→京王相模原線で多摩センターへ

 

 

娘にとってはこれがメインイベント!

 

なんでも、サンリオピューロランドでは

定番でやることがあるみたいですね(汗

 

カチューシャは必須。

娘はキティちゃん推しなので、

認識してもらう(?)ために

なんかステッキみたいなのも買って。

 

Tシャツも、付け爪も、靴下も

キティちゃんという、念の入れようです(笑)

 

 

キティちゃんは50周年ということで、

(おお!私と同い年か!)

(って言うと娘に怒られた)

(年齢は永遠の何歳かなんだと)

 

それをお祝いするお部屋みたいなところがあって。

 

最後にレディ・キティに会えるので

そこはマストだったみたい。

 

色々準備してきた甲斐があって

全身キティなのを喜んでくれて

大きなリアクションをしてもらい、

 

感動のあまり涙を流す小学4年生(笑)

 

いや、ちょっと前まで

サンリオは別に…って感じやったやん。

推しはポチャッコとか言うてたやん。

 

という言葉は飲み込んで。

 

実は、私にはまーーーーーーったく

わからない(理解できない)世界観でしてw

 

とはいえ、パレードも偶然いい場所で見られたし、

とにかく娘を満たす旅。

喜んでくれてよかったです!

 

娘が撮って加工してくれた写真(笑)

痛々しい姿で失礼しました。

 

今回ふたり旅になったのは

夫にとってサンリオの世界は苦痛だと思ったので(笑)

ちょうど年度がわりで

何かとバタバタする時期でもありますし。

置いていかせていただきました。

 

子どもにとって、○年生から○年生の春休みは

一生に一度のことですからね。

いきたい所へ連れて行ってあげられるのは

幸せなことです。

 

 

ライン公式にお友達登録いただくと
「1分間自己紹介動画の作り方」動画講座をプレゼント!

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で