私はアナウンサー業を長年やっておりまして、

主にニュースをお伝えする仕事をしています。

(今も現役です)

 

出産する11年前までは

ラジオパーソナリティでもありました。

 

取材する機会が多く、

1週間に1度はどこかに取材に行って

話を聞いて、

それを伝えることをしてきました。

 

先日、久しぶりに取材の機会がありまして

姫路方面まで行ってきました♪

 

 

私は神戸のAMラジオ局で仕事をしています。

兵庫県内をカバーするラジオ局なので

取材範囲は広く。

 

神戸から姫路に行くなど

(電車で1時間くらい)

まあ、普通のことです(笑)

 

今回取材した内容は

ラジオの生放送とウェブ記事で

報告させていただきました。

 

放送はこちら

(私はAM9:42ごろに登場しています)

記事はこちら

 

 

「フリーアナウンサーです」と話すと、

さぞ、自分のアピールは得意だろうと

言われるんですが、

 

こうして取材することが多い職種なので

真逆なんですね。

 

本当は自分の話を聞いてほしいんじゃなくて

「この人、すごいんです!」とか

「この人の活動をぜひ知ってほしい」

「こんなに美味しいもの、もっとたくさんの人に食べてもらいたい」

 

など、基本話の内容は他者。

 

今回の取材でも、改めて

誰かのことを誰かに伝えるのが

好きなんだな〜と感じました。

 

私が提供している動画制作のサービスは

どれも、あなたを主役にしたもの。

 

とはいえ「私ってすごいでしょ?」という

一方的な発信にはしていません。

 

客観的に見た

あなたの魅力、サービスの魅力を

発信することを心がけています。

 

自ら動画を作って

アピールするのが苦手な方に

おすすめです♪

 

 

 

◆募集中のサービス◆
右矢印「第2印象」をアップさせる紹介動画制作〜お客様の会う前に築く信頼【モニター募集中】

右矢印現役アナウンサーのインタビュー力で潜在的な魅力を引き出し認知拡大!リール動画撮影・編集サービス

右矢印これからYouTubeを活用したい方へ〜企画からお手伝いいたします

右矢印ご自身で撮影した動画の”編集のみ”でもOK【動画講座・セールス動画編集】
 

 

 

ライン公式にお友達登録いただくと
新しいサービスをお得にご利用いただけます。

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で

 

 

夏休みですね〜お元気ですか?

毎日暑すぎて、外に出るのが恐怖(笑)

 

我が子は小学5年生で、絶賛夏休み中。

 

実は、娘は

夏休み前に体調を崩してしまって。

そのまま、本調子ではない日々です。

 

どうすればいいのかな?と迷いながら

ひとまず、夏休みの日々を

本人が納得いくように過ごしています。

 

これまた、難しいのですが、

私はできるだけ

「お小言」を言わないようにしながら。

 

今年からは宿題も本人が管理することにして

(去年までは声かけを積極的にしていました)

できなくても知らん。という気持ち(笑)

 

親にとって修行ですね。夏休み…

 

↑甲子園では高校野球がはじまりましたね〜!ファイトー!

 

さて、そんな夏休みを過ごしながら、

私はできるお仕事をただ、コツコツと。

 

研修動画の編集も

させていただいていいますが、

 

長いお付き合いの法人様の場合、

以前お作りした研修の

法律が変わった部分だけを差し替えることも。

 

土台があるからできること。

ありがたいです。

 

それから、なぜか

アナウンサー業や

それに伴うウェブ記事の執筆もコンスタントに。

 

実は、わりと忙しくさせていただいてます(笑)

 

↑いつの日かの万博大屋根リングからの風景 「天使の梯子」見えました

 

 

自分の仕事は、

自分ができること、得意とすることを

お客様のために使うのが基本。

 

これって当たり前のことなのに

自分の「足りないこと探し」を

してしまいがちなんですよね。

 

自分が難なくできることが「強み」。

 

みんなそれぞれの強みがあって、

何かを足さなくても

お客様に喜んでいただけるはずなのに。

 

さあ、夏休みはまだまだ長い。

ママさんたち、お互い頑張りましょうね!!

 

◆募集中のサービス◆
右矢印「第2印象」をアップさせる紹介動画制作〜お客様の会う前に築く信頼【モニター募集中】

右矢印現役アナウンサーのインタビュー力で潜在的な魅力を引き出し認知拡大!リール動画撮影・編集サービス

右矢印これからYouTubeを活用したい方へ〜企画からお手伝いいたします

右矢印ご自身で撮影した動画の”編集のみ”でもOK【動画講座・セールス動画編集】
 

 

 

ライン公式にお友達登録いただくと
新しいサービスをお得にご利用いただけます。

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で

 

 

先日、

大きなイベントの司会を

させていただきました。

 

近年は目立たないところにいた私(笑)

 

ニュースアナウンサーとして

お世話になっている放送局から

お声がけいただき、

数年ぶりの司会業。

 

国民スポーツ大会(旧国体)の

馬術競技の表彰式の司会をしてきました。

 

 

この秋、国スポは

滋賀県で開催されるのですが

 

そのうち、馬術、自転車競技、ライフル競技の

表彰式を担当させていただきます。

 

どれもこれも、

オリンピックでしか

目にしない競技ばかり。

 

今回、馬術競技のリハーサル大会が

兵庫県の三木ホースランドパークで

開催されまして、

 

全ての運営を確認しながらの

本番さながらの大会でした。

 

 

馬術競技って、ほんと

面白いですね!

 

人馬一体となって挑むものなので、

「●●選手 乗馬●●」という表現をするんです。

 

同じように見える障害飛越競技でも

様々な種類があったり、

 

人と馬との相性も

その日のお互いのコンディションによって

違ってきたり。

 

選手の年齢層も幅広い!

(初老ジャパンという言葉もありましたね)

 

 

2日間、なかなかに体力、神経ともに

使う仕事でしたが

やはり、私は司会が好きです。

 

 

司会は、

聞いてくれる人が目の前にいるので

伝えやすいんです。

 

伝えるためには

場の空気を感じ取れる力が

一番重要なスキルかも。

 

もちろん「絶対に間違えられない」という

プレッシャーもあります。

 

自分がどうやったら間違えないかの工夫をし、

その上で、余裕をもって

その場の雰囲気を盛り上げる。

 

私は、そのスリルを乗りこなすのが

好きなんだなーと

改めて感じたお仕事でした。

 

秋には、連日このお仕事が待っています。

気を引き締めて、頑張ります!

 

※9月23日から10月10日ごろまで、

動画編集のお仕事をお休みさせていただきます。

納期について、

この期間はご相談の上進めてまいります。

ご了承ください。

 

 

 

◆募集中のサービス◆
右矢印「第2印象」をアップさせる紹介動画制作〜お客様の会う前に築く信頼【モニター募集中】

右矢印現役アナウンサーのインタビュー力で潜在的な魅力を引き出し認知拡大!リール動画撮影・編集サービス

右矢印これからYouTubeを活用したい方へ〜企画からお手伝いいたします

右矢印ご自身で撮影した動画の”編集のみ”でもOK【動画講座・セールス動画編集】
 

 

 

ライン公式にお友達登録いただくと
新しいサービスをお得にご利用いただけます。

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で