3月31日。
年度末で慌ただしくされている方も
多いのでしょうか
昨日で
次女の保育園生活が
最後でした
先日の卒園式では
泣きつくしたはずなのに
心のどこかで
『まだ登園するしね・・・』という
気持ちがあって。
昨日は
『本当に最後なんだな・・・』と思うと。
やっぱり泣けてきました
長女から合わせると
ちょうど8年。
保育園生活も
あんなことやこんなこと
本当にいろんなことがあったなぁ・・・と。
振り返れば
どれもこれも
娘たちの成長の証で
母親にしてくれた娘たちに
改めて感謝した1日でした
2人の娘が
保育園生活を終えると。
母としての1stステージというか
何かひとつの役目が
終わったように思います
何もかも
『パパと一緒』
『ママと一緒』だったけど。
少しずつ
自分たちの世界ができて・・・
またそこで心配したり
悩みごとが出てくるんだろうけど。
次の子育てのステージも
しっかり楽しみたいと思います
”子育って”って。
やっぱりいいものです
いろんな生き方ができるからね。
『絶対にこうじゃないと』
ということは何もありません。
だけど・・・
私自身が苦労して結婚したからこそ
子育て中の仲人だからこそ
結婚や子育ての良さを
自ら伝えられる仲人になりたいな・・・と。
昨日も改めて
強く思いました
家族だけでなく。
会員さんとも
一緒に泣いて一緒に笑って
結サロンなごみは
そんな結婚相談所です
無料面談、随時、受付しております
お問い合わせも大歓迎。
お気軽にどうぞ~
大阪南河内の小さな結婚相談所
《結サロンなごみ》
■営業時間:10時~19時
■定休日:火曜日・不定休
お問い合わせフォームは
年中無休、24時間受付しております。
安心して活動いただけるよう
感染症対策も徹底しております。
コロナ禍における対応はこちらより