ぬるっと、夏休みが終了し
9月に突入しましたねー!!
世の中のお父さんお母さん
お疲れ様でした!
子どもの夏休みって、
特に何かしている訳でもないのに
ずっと誰かが家にいる状態って
疲れませんか?
(フリーランスあるあるかな?)
私は、とにかく
早く1人になりたかったです!(笑)
さてさて、私の7月8月は
子どもが本調子ではない中で
できることを、ゆっくり進める期間でした。
そんな中、珍しく2泊の旅ができそうな
仕事のスケジュールになり、
それならば!と、
思い切って沖縄へ行ってきましたよ!
かなーり、思い切りました!(笑)
まず、人生で初めての沖縄であること。
飛行機に乗ること(娘は初めて)。
ここ数年の旅行はインバウンドの影響で
お値段が…(涙
しかし、こんな機会滅多にないので
思い切って決行しちゃおう!と、
半ば強引に決めてしまいました。
結果、本当に行ってよかったな〜という
いい思い出の旅に。
初めての沖縄なので
今回は那覇市内の「おのぼりさんコース」で
ゆっくり過ごしてきました。
首里城は来年完成するというタイミング(汗
敷地内を楽しみましたが、
門を見て回るだけでも
琉球王国の雰囲気が楽しめました。
(なんと、ここではなぜか
娘の同級生に遭遇するというw)
すぐそばにある玉陵(たまうどぅん)は
行ってよかった〜!!
王族のお墓ですが、沖縄の歴史を知るには
素晴らしい遺跡。
沖縄戦でかなりの被害にあいながら
修復されて、
今もこうして歴史を伝えてくれています。
そして、ステーキ!!
これは夫が切望していたので
叶えてあげました。
沖縄の焼き物、やちむん通りも。
こちらの歴史も興味深く。
伝統を守りながら
沖縄の人たちが「使う食器」を
作り続けている姿を垣間見ることができました。
小さなシーサーもどきを1対買って帰りました。
どうしても海が見たくて
中心地からいちばん近い
波の上ビーチまで行ってみました。
すぐ目の前は高速道路なんだね(笑)
那覇は都会!!
まだまだ沖縄の見どころはたくさん。
何度でも訪れたくなりました〜♪
沖縄らしさのほんの一部を満喫した旅。
これまで、旅行にお金を使えない人生だったもので、
あちこち旅をしてきていないんですよね〜(汗
体験にお金を払うことに
若干の怖さがあって。
(だって、手元に残らないから)
そんな気持ちでいたから
若い頃に旅をほとんど
していませんでした。
なんて、もったいない!
心の洗濯のため
新たな発見のため
ただ、ゆっくりするため
旅が教えてくれるものはたくさん!
思い切ってよかった〜♪