西宮・神戸・大阪で動画制作。

個人事業主、中小企業の動画発信を

女性目線手掛けています。

m’s  scope 竹内美穂です。

 

私は、インタビューが好きです。

 

本来、ブログでは

お客様の利益を考えた

発言をすべきと思うのですが、

(お客様のメリットを中心にすべきよね)

 

一方的で申し訳ない!

 

私は、インタビューが好きです!

(2回言いましたw)

 

(インタビュー打ち合わせ中の私)

 

動画発信、

中でもインスタのリールには

いろんな発信方法があります。

 

特に、トークリールと呼ばれる

カメラに向かって話すスタイルは

 

タレントさんのように

自然に、堂々と話している方がいる一方で

 

慣れないうちは

どこか不自然で

カチコチになっている方も。

 

もちろん、そういう時期を乗り越えて

まるでタレントさんのように

自然な話し方ができるようになるのですが…

 

かえって、魅力を半減させてしまってるような…

 

だから私は、

インタビューリール制作という

商品をご提供しているのです。

 

 

先日も、ホームページから見つけてくださった

お客様のインタビューリールの撮影をしました。

 

インタビューされる側って

最初は「いいこと言わなきゃ」って

なりがち。

 

うんうん。わかるわかる。

 

その「いいこと」をお聞きした上で

ざっくばらんに質問をしていくと、

 

その人らしさが

垣間見える瞬間があるのです。

 

自然体で、

心の底から出た本音。

 

その時の私の心の声

来たー!!!(笑)

 

 

生放送をしているわけではないので

この段階では

 

私しか聞いていない言葉、

私しか見ていない表情、

 

なのですが…

 

この光景が目の前で広がっていくことに

この上ない喜びを感じております。

 

 

というわけで

私はインタビューが好き!

 

というお話でした(笑)

 

トークリールでうまく話せない方には

インタビューで作るリールがおすすめです。

これが、私のすきなやつです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ライン公式にお友達登録いただくと
新しいサービスをお得にご利用いただけます。

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で

 

 

西宮・神戸・大阪で動画制作。

個人事業主、中小企業の動画発信を

女性目線手掛けています。

m’s  scope 竹内美穂です。

 

2024年、半年が過ぎました。

毎年思いますが、

時間はあっという間に過ぎてゆく…

 

ことしの上半期、

みなさんはどうでしたか?

 

 

私は、ことしは

 

考えるより動く

 

をテーマにして過ごしてきました。

 

その結果、上半期

いそがしかった〜(笑)

 

考えすぎることがなくなったからなのか、

軽やかに過ごせたという印象です。

 

動ける時って

環境が大きく影響すると思うんです。

 

私の場合は

撮影できる場所の確保ができたこと。

 

これがとても大きかったです。

 

(この日はインタビューリールの撮影)

 

動画撮影会やお茶会などのイベントや

個別に制作させていただく動画、

自分自身の教材を作る時など、

 

大いに活用させてもらっている

大阪・天満のレンタルスペース。

 

私の場合、

撮影の環境が整っていないと

動くに動けません。

 

当たり前のことだけど

実は、去年までは盲点だった。

 

頭の中で考えてばかりで

何も形にできなかったんです。

 

一歩踏み出して

ひとつでも形にできれば、

 

それがきっかけになって

どんどん前に進める。

 

それを実感できた上半期でした。

 

 

何かをやろうとして

失敗するかも…って

躊躇してしまうこと、ありますよね。

 

私も正直怖いんです。

 

でも、進みたいから

とりあえず動く、やってみる。

 

どんな小さなことでも

この精神を大切にしたいなって思います。

 

 

動き始めるために動画発信をやってみたい方には

リール初心者さんお茶会がおすすめ

 

リールやってるけど自分で撮影するのが大変〜!

という方には、撮影会もあります。

 

話すのは苦手…だけど自分らしく発信したい方には

インタビューリールも作成いたします。

 

 

ライン公式にお友達登録いただくと
新しいサービスをお得にご利用いただけます。

友だち追加  
検索は「@549pptnl」で

 

 

西宮・神戸・大阪で動画制作。

中小企業・個人事業主さんの動画を

女性目線でお手伝いしています、

m’s  scope 竹内美穂です。

 

Instagramって、今やリールの時代と

言われいます。

 

✔︎普通に投稿するだけじゃダメなの?

 

✔︎映え写真を投稿すればいいんじゃないの?

 

✔︎投稿しても反応がなくて…凹みがち

 

だから、リールをやってみたいけど…

 

やり方がわからなーい!!

 

という方向けの

 

リール初心者さんお茶会

 

のご案内です。

 

(9月の日程を調整中です)

 

 

SNS集客にはいろいろあるけれど、

 

お客様がインスタをやっている人が多い

 

業種の場合、

インスタ発信は外せないですよね。

 

私自信、

お客様には起業している人が多く、

インスタ発信を頑張っている方々です。

 

そして、「動画」を商品にしていますので

動画投稿ができるインスタが外せないのです。

 

お客様がいるSNSに

自分から出向いていく。

 

SNSを営業活動の一環と考えれば

当然のことですよね。

 

ひとめ見て

「○○の人」と印象付けるまで、

コツコツ発信していく。

 

それには、インスタの中でも

「リール」を最大限に活用することが

多くの人に知ってもらうコツなんです。

 

 

お茶会では、

参加者様それぞれの

リールに関するお悩みをお聞きして、

 

✔︎Instagramの運用全体の考え方

✔︎リールの作り方

✔︎撮影の仕方

✔︎おすすめの機材

 

などなど、

その時の参加者様の状況に応じて

アドバイスをさせていただいています。

 

その場で少しこちらで動画撮影しますので

一緒にリールを作ることも可能。

 

お茶会の様子はこちら右矢印Instagram

 

参加者さまからは

 

具体的な操作方法がわかりましたニコニコ

 

自分のインスタに関する考え方を

見直すきっかけになりましたキラキラ

 

初心者向けということでしたが

合わせた質問に対応してくれました!!

 

皆さんとゆっくりお話でき、

その様子を動画で撮影してもらえたのが

みんな自然体で、

とてもよかったです音譜

 

というご感想をいただきました。

 

(前回のお茶会にご参加くださったみなさま)

 

お茶会では、

お互いのお仕事について

いろいろお話しているうちに

 

ご自身のお仕事にもヒントになる

発見もあったり。

 

自己紹介の場面は

動画撮影をさせていただくのですが

皆さんとても良い表情で照れ

 

撮っていて私も楽しいし、

 

このお茶会をきっかけに

出会ってくださったことが

とても嬉しいのです音譜

 

 

■リール初心者さんお茶会■
インスタ運用の考え方からリールの作り方まで
リールに関するお悩みに応じてアドバイスします

日時:9月 日程調整中 13:00~15:00
場所:大阪市内のレンタルルーム
(お申し込み後に詳しくお伝えします)
参加費:5,500円(税込)
(インボイス対応の領収書発行可能です)
お申し込みはこちら右矢印お申し込みフォーム

同日、午前10:00~
「お仕事風景動画 撮影会」を開催します。
右矢印【募集中】お仕事風景動画 撮影会
※ご自分で撮影するのではなく、私が撮影し
ご自身でリールに活用いただくものです

午前、午後ともご参加の場合
参加費の合計14,300円を
20%オフの11,400円
ご参加いただけます。

 

私自信、インスタを運用してきて

ほんと、試行錯誤の連続でした。

 

アルゴリズムがコロコロ変わるし…

 

いろんな人がいろんなことを言うから

情報に振り回されることも多々。

 

あー!もう!!

って嫌になることもありましたが、

 

「向き合うべきはお客様!」

と思い直して、

 

私なりのスタイルができました。

 

そんな、リアルなインスタ事情、

リール事情について

楽しくお話しましょう🎵

 

ライン公式はこちら
個別のご質問など無料でお答えしています。
友だち追加  
検索は「@549pptnl」で