神戸・西宮・大阪で
起業女性のための話し方レッスン
動画制作講座を主催しています
フリーアナウンサーの小田根実穂です♪
いかがでしょう?こんなに可愛いウエルカムティー💕
先日のAgre'able~アグレアブル~さんでの紅茶教室は、アイスティーの1回目。
いつもウエルカムティーをだしてくださるのですが、今回はレシピを教えていただきながら自分たちで作りました♪
3層の内訳は、
1番下にラズベリージャム
間にジュース
そしてアイスティー
綺麗に層になる秘密を教えていただきましたよ❤️
お客様にお出ししたら喜ばれること間違いなしですね😄
さてさて、アイスティーを茶葉から作る場合…
冷めたらいいんじゃね?
と思っていた私(笑)
あと、紅茶の種類も
アイスティーならアールグレイかな?
ぐらいでした。
アールグレイ以外にもアイスティーにふさわしい茶葉は
ニルギリ(インド)
キャンディ(セイロン)
ウダプセラワ(セイロン)
今回もしっかり飲み比べ♪
アイスティーにするなら、やはり濁りが出ないものがよいそうで、
その辺りは科学的にもこれらの茶葉がふさわしいのです。
もちろん、味もね♪
濁りのない、綺麗な色。
茶葉はニルギリです。
綺麗でしょ〜??
こういう食べのもがあること自体知らなかった💦
ベリーがふんだんに使われていて、
アントシアニン豊富で目が良くなりそうね(笑)
なんてお話が弾みましたよ😄
こうしてちゃんと淹れると自分を大事にしてる気持ちになります。
次回のアイスティーレッスンでは、
夏のあの食べ物(野菜)を紅茶に入れてしまうのですって!
どんな感じなのかな〜??楽しみ😄